初音ミクMMスロット/雪ミクスロットから出現。
2015/09/04にスキル効果とステータスがUP。
2016/08/29に武器が装備可能となった。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初音ミク | シンガー | パー | アンヘルハミング | 100% × 可変Hit | 可変% | |||
装備 | HM・Gバレッタ | 装備時 効果 | 敵に接近&パラメータUP | |||||
特記 | なし | |||||||
有効射程 | 近接◯ | 中距離△ | 遠距離× | 移動 | 技移動× | 横移動× | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲◯ | 弱点× | 多段△ | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル◯ | コイン◯ | ボス△ | 宝船 | 王冠◯ | 宝箱 | ◯ | |
特性 | 範囲 | 障害物無視 | 専用アイテム |
歌を口ずさみ、その際に発する高速回転する音符で周囲を攻撃する。
自機を中心として、攻撃判定を持つ複数の音符を渦巻き状の弾道で全周囲に向けて発射、ほぼ円形の攻撃判定を持つ。
攻撃は自機を中心として広がっていくため、近距離かつ体の大きな敵ほど多数の攻撃が命中するが、遠方の敵には数発しか当たらず、攻撃を有効に当てるには近接での使用が望ましい。
そのため強力な敵の正面に配置して、近接攻撃をしつつ周囲の雑魚敵も掃討するといった運用が可能で、クセの強いキャラクターの多いボーカロイド勢の中では汎用性に優れた性能を持っていると言える。
なお攻撃時に円形のエフェクトが発生するが、攻撃範囲はそれよりも広く、宝船の中心で攻撃を発動した場合、98~99個の王冠を一回で回収可能である。
2016/08/29に武器「HM・Gバレッタ」が装備可能となり、近くのモンスターまで飛んでいき攻撃できるようになった為、より使いやすくなった。
初音ミクMMスロット/雪ミクスロットから出現。
2015/09/04にスキルにバリア効果が追加され、更にステータスがUP。
2016/08/29に武器が装備可能となった。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初音ミク V3 | シンガー | パー | キュアアンビエント | % + % + %(全て回復値) | % | |||
装備 | HMV・Gバレッタ | 装備時 効果 | スキル効果&パラメータUP | |||||
有効射程 | 近接◯ | 中距離◯ | 遠距離△ | 移動 | 技移動× | 横移動× | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲◯ | 弱点× | 多段△ | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル× | コイン◯ | ボス× | 宝船 | 王冠◯ | 宝箱× | ||
特性 | 障害物無視 | 回復 | バリア付与 | 専用アイテム |
癒しの歌を歌い、周囲を3回に分けて回復する。
範囲は後になるほど大きくなるが、回復量は逆に少なくなる。1回目を受けれる距離に居れば残りの2回も受けれる。
演奏家同様アンデッドにダメージを与える効果があり、アンデッドに対しては3回とも演奏家と同じダメージになるので、対アンデッドとしては演奏家より優秀。
初音ミクMMスロット/雪ミクスロットから出現。
2015/09/04にスキル効果とステータスがUP。
2016/08/29に武器が装備可能となった。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初音ミク・アペンド | シンガー | チョキ | ソニックビーツ | 125% × 11 Hit | 1375% | |||
装備 | HMA・Gバレッタ | 装備時 効果 | スキル効果&パラメータUP | |||||
有効射程 | 近接◯ | 中距離◯ | 遠距離◯ | 移動 | 技移動× | 横移動× | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲× | 弱点△ | 多段◯ | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル△ | コイン× | ボス◯ | 宝船 | 王冠× | 宝箱△ | ||
特性 | 単体複数回 | 障害物無視 | 専用アイテム |
一番近い敵に歌声を連続ヒットさせて攻撃する。
非常に分かり易い性能で、ターゲットとなる敵の何れかの場所を中心にして多段判定を持つ小型の範囲攻撃を発生させる。
使用感はスナイパー等の狙撃職に近く使用上の欠点もほぼ同一となるが、射程無限に全弾必中と敵単体を標的とした攻撃性能は非常に高い。
弱点必中ではないが、そこそこの倍率の多段攻撃のため弱点に当たらずとも単純火力は決して低くはなく、運良く弱点を突くことができれば高レベル領域でも活躍することができる。
ちなみに小規模とは云え、範囲攻撃特性を持つので極めて密集した状況であれば他の敵を巻き込んだり、アイテム回収が可能な場合がある。~
初音ミクMMスロット/雪ミクスロットから出現。
2015/09/04にスキル効果とステータスがUP。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
鏡音リン・レン | シンガー | パー | ツインハーモニー | 150% × 5 Hit | 750% | |||
有効射程 | 近接◯ | 中距離◯ | 遠距離◯ | 移動 | 技移動◯ | 横移動◯ | 縦移動◯ | |
攻撃 | 範囲△ | 弱点△ | 多段△ | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル△ | コイン× | ボス△ | 宝船 | 王冠× | 宝箱△ | ||
特性 | 障害物無視 |
2人で1ユニットという扱いのキャラクターで、攻撃時はリンとレンで敵を挟みこみ、間に居る敵を歌声で攻撃する。
特性としては、1番近くにいる敵に対して、地形を無視して突撃する攻撃必中型で、挟み込みの歌声攻撃は範囲攻撃特性を持つ。
ロックオン位置は敵の体の中心部のため、体中心付近に弱点のある敵であれば弱点ヒットをとれるため、ステージによってはボス戦でも活躍する。
ただし、敵が密集していれば複数の敵を巻き込んで攻撃出来るが、二人が広がる距離はあまり広くない上、一番近くの敵に向かう特性上、意図的に運用しない限り、雑魚敵複数をまとめて倒すという運用は難しい。
初音ミクMMスロット/雪ミクスロットから出現。
2015/09/04にスキル効果とステータスがUP。
2016/08/29にスキル効果の範囲が拡大した。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
巡音ルカ | シンガー | グー | サウンドオブロンド | 400% × 3 Hit | 1200% | |||
有効射程 | 近接◯ | 中距離× | 遠距離× | 移動 | 技移動× | 横移動× | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲△ | 弱点× | 多段△ | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏× |
ステージ | バトル△ | コイン× | ボス△ | 宝船 | 王冠△ | 宝箱△ | ||
特性 | 縦方向 | 障害物無視 |
自分を中心として、上下に歌声の波動を放って攻撃する。
ユニットとしては、非常に珍しい、上下の射程が無制限のキャラクター。
左右の攻撃判定は数キャラ程度で狭い部類だが、範囲攻撃特性を持ち総攻撃力も高い。
攻撃の方向からややクセが強く、得手不得手のステージがはっきりしているタイプと言えるため、汎用性は低いが、使いドコロを間違えず運用できれば高火力、範囲攻撃で敵を一掃できるであろう。
初音ミクMMスロット/雪ミクスロットから出現。
2015/09/04にスキル効果とステータスがUP。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
MEIKO V3 | シンガー | グー | スカーレットヴォイス* | 600% + 60% × ? Hit | 600%+α | |||
有効射程 | 近接◯ | 中距離◯ | 遠距離◯ | 移動 | 技移動× | 横移動× | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲△ | 弱点× | 多段△ | 状況 | 段差下× | 段差上× | 空中× | 壁裏◯ |
ステージ | バトル◯ | コイン△ | ボス△ | 宝船 | 王冠△ | 宝箱△ | ||
特性 | 真っ直ぐ | 最大10回以上 | 障害物無視 |
空中からマイクスタンドを呼び出し、歌う事で球状の大形波動を一直線に放つ。
大形波動は自機よりも大きく、貫通攻撃特性を持ち、更に進行方向とは反対側に向けて、扇状の範囲に短射程の音符弾をばら撒きながら突き進んでいく。
タップ時は、進行方向下45度程度の角度で、斜め下に射出、自動攻撃時は正面方向に横一直線の攻撃を行う。
大威力の貫通攻撃と、小威力の多段攻撃という組み合わせで対地性能に優れるも、ロックオン能力がないため対空性能に乏しい。
なお、攻撃時に自機を中心とした、極小円形の攻撃判定が発生しており、ごく近距離の敵であれば背後の敵にも攻撃が当たる場合がある。
初音ミクMMスロット/雪ミクスロットから出現。
2015/09/04にスキル効果とステータスがUP。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
KAITO V3 | シンガー | パー | アイシクルソング | 150% × 9 Hit | 1350% | |||
有効射程 | 近接◯ | 中距離× | 遠距離× | 移動 | 技移動× | 横移動× | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲◯ | 弱点× | 多段◯ | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル△ | コイン△ | ボス× | 宝船 | 王冠◯ | 宝箱◯ | ||
特性 | 最大10回以上 | 障害物無視 |
魔法使いの様に音符を降らせて攻撃する。
メテオストライクがユニットの頭上から進行方向斜め下に向けて打ち込まれるのに対して、カイトの場合はユニット進行方向前方上空付近から音符が、進行方向に向けたほぼ真下(場合によっては手前に向けて)降り注ぐ。
特性として、音符は敵と地形を貫通し、更に氷の結晶を振りまきながら落下してくるが、この氷の結晶にも威力は低いが攻撃判定があるため若干だが多段攻撃性能を持つ。
総合的には、攻撃が地形に影響を受けず、そこそこ広い範囲にそこそこの多段攻撃が可能という性能で、対雑魚や複数の宝箱の破壊等が主な役割となると思われる。~
初音ミクMMスロットから出現。
2015/09/04に新登場。
2016/08/29に武器が装備可能となった。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初音ミク MM2015Ver. | シンガー | チョキ | マジカルミュージック | 3000% × 1 Hit | 3000% | |||
装備 | MM2015マイク | 装備時 効果 | スキル効果&パラメータUP | 6000% × 1 Hit | 6000% | |||
有効射程 | 近接◯ | 中距離◯ | 遠距離◯ | 移動 | 技移動× | 横移動× | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲◯ | 弱点× | 多段× | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル◯ | コイン◯ | ボス◯ | 宝船 | 王冠◯ | 宝箱× | ||
特性 | 横方向無限 | 障害物無視 | 割合(体) | 浮遊 | ||||
専用アイテム |
横制限なしの広範囲の攻撃を行う。
ノーマルステージやコイン回収で非常に役立つキャラ。
タップしてから攻撃モーションが終了するまでの時間がかなり短く、周回向き。
最初の攻撃にてタップせずに体当たりした場合は、約20%の割合ダメージを与える。
五線を4本横方向へ伸ばし攻撃するが、上下に五線1本ずつ広めに当たり判定が生じている。
雪ミクスロットから出現。
2015/09/04に新登場。
2017/01/20に獲得コイン量がUPされた。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
雪ミク 2016Ver. | シンガー | グー | スノーダイヤモンド | 700% x 5Hit | 3500% | |||
装備 | YM16・雪結晶 | 装備時 効果 | スキル効果&パラメータUP | |||||
有効射程 | 近接◯ | 中距離◯ | 遠距離× | 移動 | 技移動× | 横移動× | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲△ | 弱点× | 多段△ | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル△ | コイン◯ | ボス◯ | 宝船 | 王冠◯ | 宝箱× | ||
特性 | 広範囲 | 障害物無視 | 攻撃力ダウン | シビレ(低) | ||||
獲得コインUP | 専用アイテム |
雪ミク 2016Ver.の前方に雪嵐の様なものが発生。
その領域にいた敵は、氷漬けになり5Hitの攻撃を受け、攻撃力が20%ダウンする。たまに麻痺する。
横移動がなく、前方への攻撃しかない為、横幅の長いステージでは使いづらい。
スキルレベル5で獲得コインが10,00012,000コイン。
初音ミクMMスロットから出現。
2016/08/29に新登場。
2017/08/29に武器が装備可能となった。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初音ミク MM2016Ver. | シンガー | チョキ | マジカルポップ | 350% x 5 x αHit + 1750% x 5Hit | (参考値)34300% | |||
装備 | MM2016マイク | 装備時 効果 | 麻痺 回復 | 350% x 5 x αHit + 1750% x 5Hit (回復)最大HPの10% | (参考値)34300% | |||
有効射程 | 近接◯ | 中距離◯ | 遠距離◯ | 移動 | 技移動◯ | 横移動× | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲◯ | 弱点◯ | 多段◯ | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル◯ | コイン◯ | ボス◯ | 宝船 | 王冠△ | 宝箱◯ | ||
特性 | 反射無効 | 対復活能力 | 割合(体) | バリア生成 | ||||
浮遊 | 専用アイテム |
敵を追尾する音楽の集合体を目の前に5個作り、2秒ほど静止した後射出する。それが触れている間、敵にはダメージが発生し続ける。(ダメージが発生する頻度は10Fにつき1回、つまり秒間6Hit)
敵の弱点を中心に回転した後、中心部に吸い込まれ爆発する。敵が小さいと衛星軌道のように敵に触れずに周囲を回転してしまうため、Hit数を稼ぎにくい。
敵に当てやすい静止状態だけでもかなりのHit数を稼ぐことができ、爆発だけでも8750%のダメージが出る。火力は非常に高いが敵の数に応じて分散してしまうため、ステージの状況に注意が必要。(シールド100枚持ち相手に最大限当ててみたところ、78Hitだった。34300%相当)
Hit数が多い割に攻撃時間が長いため、格下相手であれば復活貫通が無くても4は削れる。
復活する敵に対しては、攻撃力が3倍になる。
最初の攻撃にてタップせずに体当たりした場合は、約20%の割合ダメージを与える。
体当たりorスキル発動時に、バリアを一つ追加する。
2017/08/29にMM2016マイクを装備可能となり、スキルが変化。
音楽の集合体に触れたモンスターを麻痺させる事がある。更に歌声で体力が回復する。
歌声の範囲は非常に狭く、殆ど重なっている状態でないと他のキャラクターに効果が及ばない。回復量も微々たるものであるため、実用的ではない。
MM2016マイクを装備しても攻撃倍率は変化しないが、レベルアップによる能力上昇値が1.5倍になるため火力はかなり上昇する。
雪ミクスロットから出現。
2017/01/20に新登場。
2018/01/30に武器が装備可能となった。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
雪ミク 2017Ver. | シンガー | BC(#EE8):可変 | スノースターナイト | |||||
有効射程 | 近接◯ | 中距離◯ | 遠距離◯ | 移動 | 技移動× | 横移動× | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲◯ | 弱点× | 多段◯ | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル◯ | コイン◯ | ボス◯ | 宝船 | 王冠◯ | 宝箱◯ | ||
特性 | 広範囲 | 同属性 | 割合 | 反射無効 | ||||
獲得コインUP | 専用アイテム |
まず、雪ミク 2017Ver.の歌声にて、全体攻撃を行う。
この攻撃では、その時のモンスターの体力に応じて1Hitのみの攻撃を行うと同時に全ての王冠を入手できる。
その後、流星による多段攻撃(150% x Hit数(20程度?)を行い、たまに敵を麻痺させる。
スキルレベル5で獲得コインが30,000コインで、ルパン三世と同じ。
更に+値が増えると、獲得コインもUPする。
2018/01/30にYM17タクトを装備可能となり、スピードが速いスキルに変化する。
初音ミクMMスロットから出現。
2017/08/29に新登場。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初音ミク MM2017Ver. | シンガー | チョキ | マジカルシンパシー | 18000% x αHit | ||||
有効射程 | 近接◯ | 中距離× | 遠距離× | 移動 | 技移動◯ | 横移動× | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲△ | 弱点× | 多段◯ | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル× | コイン△ | ボス× | 宝船 | 王冠× | 宝箱◯ | ||
特性 | 反射無効 | 割合(体) | 浮遊 | 回避アップ | ||||
共振 | 固定効果 |
タップした付近で音符を大きく膨らませる。
音符が膨らんでいる間に敵に触れると敵にダメージを与える事が出来、最終的に音符がはじける際に約18000%の大ダメージを与える。
更に、新特性として共振という特性があり、フィールドに出ているメンバーと連携してダメージを与える。
具体的には、タップした位置から、既にケリ姫に蹴られているメンバー(何人でもOK)に対し光の線が伸び、
その線上にいる敵に39固定のダメージが与えられる。
その後、音符がはじけた際に音符近くにいる敵と同等のダメージを線上にいる敵にも与える。
最初の攻撃にてタップせずに体当たりした場合は、約20%の割合ダメージを与える。
さらに、モンスターからの攻撃を回避しやすい。
与えるダメージは確かに絶大だが、タップ時の有効範囲がかなり狭い。
ボス戦で使用するにはかなり近くにいる必要があるが、回避アップとはいえ近いと倒される可能性も高くなってしまう。
共振する為には敵を挟む必要があるが、ボス戦で敵を挟むこと自体が難しく使いにくい。
更に言うと、タップ時の位置から移動しないので敵を倒した後は、仲間と敵を挟まないと何の攻撃もしてくれなくなる。
初音ミク MM2016Ver.が強すぎた為、ガッカリ感は否めない。
雪ミクスロットから出現。
2018/01/30に新登場。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
雪ミク 2018Ver. | シンガー | BC(#EE8):可変 | スノーフラワー | |||||
有効射程 | 近接 | 中距離 | 遠距離 | 移動 | 技移動 | 横移動 | 縦移動 | |
攻撃 | 範囲 | 弱点 | 多段 | 状況 | 段差下 | 段差上 | 空中 | 壁裏 |
ステージ | バトル | コイン | ボス | 宝船 | 王冠 | 宝箱 | ||
特性 | サーチ(近距離) | 浄化 | 対復活能力 | シビレ(低) | ||||
バリア付与 | 獲得コインUP |
雪ミク 2018Ver.は浄化で遠くのモンスターを攻撃する。この攻撃は反射されない。
浄化はモンスターの最大体力に応じた割合で影響を与え、重ねる程その影響は大きくなる。
(最大6回まで)復活能力を持ったモンスターには効果がUPする。
更にモンスターを低確率でシビレさせる。
その後、鶴を呼び出し広範囲に攻撃を行う。この攻撃は反射される。
攻撃後、自分よりも右側にいるメンバーにバリアを張る。
パーティーに入れると、スキルレベル5で獲得コインが30,000コインUPする。
更に+値が増えると、獲得コインもUPする。
雪ミクスロットから出現。
2018/01/30に新登場。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
雪ミク 2013Ver. | シンガー | チョキ | スノーアンブレラ | 600% x 15Hit | 9000% | |||
装備 | YM13傘 | 装備時 効果 | スキル効果UP パラメータUP | 900% x 15Hit | 13500% | |||
有効射程 | 近接◯ | 中距離◯ | 遠距離◯ | 移動 | 技移動◯ | 横移動× | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲◯ | 弱点× | 多段◯ | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル◯ | コイン× | ボス◯ | 宝船 | 王冠× | 宝箱◯ | ||
特性 | サーチ(近距離) | 最大10回以上 | 対復活能力 | シビレ(低) | ||||
バリア付与 | 獲得コインUP |
雪ミク 2013Ver.は傘を飛ばして近くのモンスターから順番に攻撃していく。
一番近い敵が倒れたら、次の敵をサーチして攻撃していく。
雑魚敵(小さい敵)だと15Hitだが、傘が回転しながら当たる為、大きなボスには1回の攻撃で複数回Hitする。
復活能力を持ったモンスターには、更に倍のダメージを与える。
更にモンスターを低確率でシビレさせる。
攻撃後、自分よりも左側("雪ミク 2018Ver."とは逆)にいるメンバーにバリアを張る。
パーティーに入れると、スキルレベル5で獲得コインが12,000UPする。
更に+値が増えると、獲得コインもUPする。
2019/01/31より、プラチナBOX+1の効果が追加された。
初音ミクMMスロットから出現。
2018/08/30に新登場。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初音ミク MM2013Ver. | シンガー | チョキ | マジカルステッキ | 150% x 50Hit | 7500% | |||
装備 | MM2013杖 | 装備時 効果 | スキル効果UP パラメータUP | 150% x 75Hit | 11250% | |||
有効射程 | 近接◯ | 中距離◯ | 遠距離× | 移動 | 技移動◯ | 横移動× | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲◯ | 弱点◯ | 多段◯ | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル◯ | コイン× | ボス× | 宝船 | 王冠× | 宝箱◯ | ||
特性 | 対復活能力 | 弱点狙い | 最大50回以上 | プラチナBOX+1 | ||||
浮遊 |
初音ミク MM2013Ver. はモンスターの弱点を狙って、手品(虹?)でダメージをを与える。
ジャッジメントの攻撃に対復活能力を加えた様な攻撃である。
与えるダメージは、通常で1発当たり約150%を50発、最大5体に振り分ける。復活能力ありの敵には約2倍となる。
更に弱点がある敵に対しては、約3倍のダメージを与える。
射程範囲は前面に対し中距離程度である。(攻撃時に発生する虹の2倍程度が目安)敵を倒しても移動してくれないので、横長のステージではあまり有効ではない。
また、ジャッジメントの違いとして、コインの当たり判定がほぼない事である。
通常のクリア報酬時には不要な特性であるが、王冠制限のある達成報酬をクリアする際には、かなり役に立つ。
新たな特性として、プラチナBOX+1 があり、その名の通り敵がドロップしたプラチナBOXを1つ増やす。
ドロップ率が低いアイテムには、有難い特性である。
2019/8/29に上方修正され、MM2013杖を装備可能となった。装備するとパラメータがアップし、攻撃が75Hitになる。
初音ミクMMスロットから出現。
2018/08/30に新登場。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初音ミク MM2018Ver. | シンガー | パー | マジカルバルーン | 20000% x αHit | 20000% x α | |||
有効射程 | 近接◯ | 中距離◯ | 遠距離× | 移動 | 技移動◯ | 横移動◯ | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲◯ | 弱点× | 多段◯ | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル◯ | コイン× | ボス◯ | 宝船 | 王冠◯ | 宝箱◯ | ||
特性 | 対復活能力 | 復活貫通 | Oクリティカル | 反射無効 | ||||
軽減(風船) | 浮遊 |
初音ミク MM2018Ver. は歌声で広範囲のモンスターにダメージを与える(反射無効)。
モンスターの数が少ないほど影響は大きくなる。
対復活能力があり、かつ復活貫通が2である。
オーバークリティカルが発生する事があるが、狂戦士ほど割合は高くないと感じる。
復活なしの敵1体に対しては約20000%程度、復活ありの敵にはその倍のダメージを与える。
敵が5体いる場合は、大体1/5程度になるが、それでもかなり大ダメージを与える事になる。
更にタップスキルには、風船を呼び出す。
風船は体力がなくなるか、6ターン経過するまで滞在し、攻撃されると左側にいるメンバーを守る。
即死攻撃だった場合、割れて無効にする。
雪ミクスロットから出現。
2019/01/31に新登場。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
雪ミク 2019Ver. | シンガー | なし | スノーアイスリング | 2000%(花火) 15000%(大花火) | 19000% | |||
装備 | YM19杖 | 装備時 効果 | パラメータUP | |||||
有効射程 | 近接△ | 中距離△ | 遠距離◯ | 移動 | 技移動× | 横移動◯ | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲◯ | 弱点◯ | 多段× | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル◯ | コイン× | ボス◯ | 宝船 | 王冠× | 宝箱× | ||
特性 | 有利属性(主) | シビレ(低) | 弱点狙い | 復活貫通 | ||||
獲得コインUP | 専用アイテム |
雪ミク 2019Ver.は一番遠い敵を狙って音符を飛ばす。
さらに雪ミク 2019Ver.から狙った敵の間の1/2、3/4の地点で花火が、狙った敵の位置で大きな花火が爆発する。
音符が通過すると小ダメージ(約1%)、小花火で中ダメージ、大花火で大ダメージを与える。大花火のみ復活貫通5。
ただし弱い敵はかなり距離をとらないと復活貫通できない。
(小花火で倒してしまい、復活の無敵時間で大花火を回避されてしまうため。)
属性はないが、主人公が有利な相手には影響が大きくなる(主人公がグーならチョキに有効、あとは等倍)。
攻撃は反射無効。自分は麻痺や即死の効果を受けない。
パーティーに入れると、スキルレベル5で獲得コインが20,000UPする。
2020/1/30に上方修正され、YM19杖を装備可能となった。装備するとパラメータがアップする。
雪ミクスロットから出現。
2019/01/31に新登場。
2020/01/30に上方修正され、経験値UP率が上昇し、YM15すずを装備可能となった。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
雪ミク 2015Ver. | シンガー | パー | スノーフェアリー | 0% | 0% | |||
装備 | YM15すず | 装備時 効果 | パラメータUP 復活貫通UP | |||||
有効射程 | 近接◯ | 中距離◯ | 遠距離◯ | 移動 | 技移動× | 横移動◯ | 縦移動◯ | |
攻撃 | 範囲◯ | 弱点◯ | 多段× | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル× | コイン◯ | ボス× | 宝船 | 王冠◯ | 宝箱◯ | ||
特性 | 対宝箱 | 経験値UP(武ア) | 獲得コインUP | 復活貫通 | ||||
バフ解除(攻防) | 専用アイテム | 浮遊 |
雪ミク 2015Ver.は周辺一帯を攻撃する。
攻撃は宝箱に特化しており、宝箱は確実に開けるが、それ以外にはほとんどダメージがない。復活貫通は2。
だが、相手の攻撃・防御バフ解除と一定確率の麻痺効果がある。攻撃と同時に味方の麻痺を回復する。
自分自身は麻痺・即死等の特殊効果無効。
パーティーに入れると、獲得コインが12,000UPし、武器・アクセサリーの経験値が1.3倍になる。
雪ミクスロットから出現。
2020/01/30に新登場。
雪ミクスロットから出現。
2020/01/30に新登場。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
雪ミク 2014Ver. | シンガー | パー | スノーマジック | 4500% | 4500% | |||
有効射程 | 近接◯ | 中距離◯ | 遠距離◯ | 移動 | 技移動× | 横移動× | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲◯ | 弱点◯ | 多段× | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル◯ | コイン◯ | ボス◯ | 宝船 | 王冠◯ | 宝箱× | ||
特性 | 素材袋+1 | 獲得コインUP | 復活貫通 | シビレ(低) | ||||
反射無効 | 広範囲 |
雪ミク 2014Ver.は魔法でフィールド全体を攻撃する。
モンスター、各種オブジェ、王冠すべてを攻撃する。攻撃は「+値」+1だけ復活貫通する(最大11)。
パーティーに入れると、ドロップした素材袋を+1し、スキルレベル5で獲得コインが15,000UPする。
短時間の演出、全体攻撃、王冠回収、獲得ボーナスが揃っており、周回にうってつけ。
初音ミクMMスロットから出現。
2020/12/17に新登場。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初音ミク MM2020東京Ver. | シンガー | チョキ | マジカルソニック | (無補正時)160000%(ダメ押し発動時+1Hit) (最大補正時)480000%(ダメ押し発動時+1Hit) | (無補正時)160000%(ダメ押し発動時320000%) (最大補正時)480000%(ダメ押し発動時960000%) | |||
装備 | MM2020東京ベル | 装備時 効果 | スキル効果UP パラメータUP | (無補正時)160000%(ダメ押し発動時+1Hit) (最大補正時)480000%(ダメ押し発動時+1Hit) | (無補正時)160000%(ダメ押し発動時320000%) (最大補正時)480000%(ダメ押し発動時960000%) | |||
有効射程 | 近接◯ | 中距離◯ | 遠距離◯ | 移動 | 技移動× | 横移動× | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲◯ | 弱点× | 多段× | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル◯ | コイン× | ボス◯ | 宝船 | 王冠× | 宝箱◯ | ||
特性 | 復活貫通 | Oクリティカル | 復活ハート(+値) | ダメ押し・強 | ||||
対復活能力 | 専用アイテム |
復活能力を持つ敵には攻撃力が3倍
復活貫通は6であり、1+6で7つ復活を削ることができる
復活ハートが「0」のモンスターというのは復活ハートが「0」でまだ生きているモンスターのことであり、復活ハートが7あるモンスターか攻撃で丁度復活が0になるような限られた敵にしか発動しない
「ダメ押し」の名の通り、ギリギリ倒せない敵に対してのみ発動する効果
装備によってダメ押しの発動条件が劇的に緩和され、復活ハートが「2」以下であればダメ押しが発動するようになった。復活無しの敵であれば常時発動する。
攻撃範囲は遠くへ行くほど広がっていくが、王冠は取らない。王冠取得数に制限のあるステージに向いている
王冠以外(ドーナツ・ハート・ステージギミック等)には命中する
「+」値が0だと復活ハートを1つ持った状態でバトルを開始する。「+」値が増えただけ、バトル開始時のハート数が増えると思われる
反射無効、やみ反撃無効
初音ミクMMスロットから出現。
2020/12/17に新登場。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初音ミク MM2020大阪Ver. | シンガー | チョキ | マジカルサンダー | (無補正時)音符80000%+電撃50% × ?Hit (最大補正時)音符320000%+電撃200% × ?Hit | (無補正時)80000% (最大補正時)320000% | |||
装備 | MM2020大阪扇子 | 装備時 効果 | スキル効果UP パラメータUP | |||||
有効射程 | 近接◯ | 中距離◯ | 遠距離◯ | 移動 | 技移動× | 横移動× | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲◯ | 弱点◯ | 多段× | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル◯ | コイン◯ | ボス◯ | 宝船 | 王冠◯ | 宝箱× | ||
特性 | ネオシールド+ | 対強敵B | 防御無視 | 有利属性(全) | ||||
対復活能力 | 青箱+1 |
復活能力を持つ敵には攻撃力が2倍
「強敵!」「BOSS!」が相手にいる場合には攻撃力が2倍(×200%)
復活貫通は(6 + 「+」値)で最大16となり、16 + 1で17削ることができる
ネオシールド+は、ネオシールドの効果に即死攻撃無効が加わったもの。
公式Twitterの動画を見るに、「+」値が増えると音符と電撃の数が増え、攻撃範囲が飛躍的に増大する?(Hit数も変化するのかは不明)
初音ミクMMスロットから出現。
2021/10/21より登場。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初音ミク MM2021Ver. | シンガー | ひかり | マジカルファンタジー | (無補正時)1000% × 60Hit + 240000% (最大補正時)4000% × 60Hit + 960000% (+値最大時)12000% × 60Hit + 2880000% | (無補正時)300000% (最大補正時)1200000% (+値最大時)3600000% | |||
装備 | MM2021髪飾り | 装備時 効果 | 影響UP | |||||
有効射程 | 近接◯ | 中距離◯ | 遠距離◯ | 移動 | 技移動× | 横移動× | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲△ | 弱点× | 多段◯ | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル◯ | コイン△ | ボス◯ | 宝船 | 王冠△ | 宝箱× | ||
特性 | 素材袋確率UP | 特効(復活無) | 対強敵B(+値) | 復活貫通 | ||||
やみ反撃無効 | 反射・呪符無効 |
サーチ攻撃(60Hit)(最大10体)
①復活能力を持たないモンスターには影響がアップ(攻撃力が2倍)
②「強敵!」「BOSS!」がモンスターにいる場合は影響がアップ(×200%)(+値1につき40%加算)(MAX600%)
③反射・呪符無効
サーチ(遠距離)(1Hit)
①復活能力を持つモンスターの体力17回分まで影響が貫通
②復活能力を持たないモンスターには影響がアップ(攻撃力が2倍)
③「強敵!」「BOSS!」がモンスターにいる場合は影響がアップ(×200%)(+値1につき40%加算)(MAX600%)
④反射・呪符無効
体当たりをした場合は音楽の力でモンスターの現在の体力に応じた効果がでる。(割合ダメージ)
初音ミクMM2021Ver.は、やみ反撃を無効にする。また、パーティに入れていると素材袋のドロップ確率がアップする。(素材袋+128)
対強敵Bは+値が0のときに攻撃力が200%上昇となり、+値が1増えるごとに40%ずつ上昇していく(+値が10で600%)
復活能力を持たないモンスターには攻撃力が2倍
装備をつけると装備の分(MAX6600)とボーナスで少し攻撃力が上昇するが、スキル効果に変わりはないため体感できる違いはない。
+値次第ではあるが、お供の中ではトップクラスの攻撃倍率を誇るキャラ。
初音ミクMMスロットから出現。
2021/10/21より登場。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
KAITO15th | シンガー | やみ | マジカルウォーター | (無補正時)8000% × 30Hit (最大補正時)24000% × 30Hit | (無補正時)240000% (最大補正時)720000% |
装備 | KAITO15thエンブレム | 装備時 効果 | 影響UP |
---|
有効射程 | 近接◯ | 中距離◯ | 遠距離◯ | 移動 | 技移動× | 横移動× | 縦移動× | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
攻撃 | 範囲◯ | 弱点◯ | 多段◯ | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル◯ | コイン◯ | ボス△ | 宝船 | 王冠◯ | 宝箱◯ | ||
特性 | 復活貫通 | Oクリティカル | 復活ハート(+値) | やみ反撃無効 | ||||
装備アイテム | プラチナBOX+1 |
KAITO15thはモンスター全体に水玉の音符を降らせる
①復活能力を持つモンスターの体力10回分まで貫通
②オーバークリティカルが発生
③会心軽減するモンスターでも影響が軽減されない
④復活能力を持たないモンスターには影響力アップ
⑤反射・呪符無効
KAITO15thは、やみ反撃を無効にする。
「+」値が増えるとバトル開始時に自分の復活ハート数が増える。
体当たり時は相手の現在の体力に応じた影響を与える。
復活能力を持たない敵に対しては攻撃力が3倍
画面全体に当たり判定があり、王冠やアイテムを全部回収する。
KAITO15thをパーティに入れていると、ステージクリア画面でモンスターがドロップしたプラチナBOXを1つ増やしてくれる。
さらに「+」値が5以上になると素材袋も1つ増やしてくれる。
装備をつけると装備の分(MAX6600)とボーナスで少し攻撃力が上昇するが、スキル効果に変わりはないため体感できる違いはない。
雪ミクスロットから出現。
2022/03/03より登場。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
雪ミク 2022Ver. | シンガー | ひかり | スノーオーシャン | -% | -% | |||
有効射程 | 近接◯ | 中距離◯ | 遠距離◯ | 移動 | 技移動× | 横移動× | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲× | 弱点◯ | 多段× | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル◯ | コイン◯ | ボス◯ | 宝船 | 王冠◯ | 宝箱◯ | ||
特性 | 宝石箱確率UP | 復活貫通 | 対復活能力 | 対強敵B | ||||
Oクリティカル | バトルスキル |
雪ミク2022Ver.は一番遠くの敵の弱点を狙って舵輪を飛ばして影響を与える。この影響には次の特性がある。
①オーバークリティカル
②会心軽減無効
③復活能力を持つモンスターの体力20回分まで影響が貫通
④対復活能力
⑤「強敵!」「Boss!」がモンスターにいる場合は影響がアップ
⑥復活貫通を2回分まで付与し、1回だけ与える影響がアップ
⑦反射・呪符無効
雪ミク2022Ver.はやみ反撃を無効にする。また、パーティに入れていると宝石箱のドロップ確率アップと「獲得コインUP」が発動する。
雪ミク2022Ver.は「バトルスキル」を持ってる。「バトルスキル」を発動すると、1ターンの間自身の復活貫通数が大幅に上昇する。
雪ミクスロットから出現。
2022/03/03より登場。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
雪ミク 2021Ver. | シンガー | やみ | スノーワルツ | -% | -% | |||
有効射程 | 近接◯ | 中距離◯ | 遠距離◯ | 移動 | 技移動× | 横移動× | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲◯ | 弱点◯ | 多段× | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル◯ | コイン◯ | ボス△ | 宝船 | 王冠◯ | 宝箱◯ | ||
特性 | プラチナBOX+1 | Oクリティカル | 復活貫通 | 獲得コインUP | ||||
麻痺 | やみ反撃無効 |
雪ミク2021Ver.はモンスター全体に音符と雪の結晶を出現させる。このスキルにはたくさんの特性が付く。
①復活能力を持つモンスターの体力10回分まで貫通
②オーバークリティカルが発生
③会心軽減するモンスターでも影響が軽減されない
④確率で麻痺付与
⑤反射・呪符無効
雪ミク2021Ver.は、やみ反撃を無効にする。「+」値が増えると復活貫通数(最大20回分影響が貫通)と獲得するコインが増える。
雪ミク2021Ver/をパーティに入れていると、ステージクリア画面でモンスターがドロップしたプラチナBOXを1つ増やしてくれる。さらに「+」値が5以上になると宝石箱を1つ増やしてくれる。
Fate/stay night[UBW]:約束された勝利の剣スロット、Fate/stay night[UBW]:王の財宝スロットの両方から出現。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
セイバー | サーヴァント | チョキ | ストライク・エア | % × 5 Hit | % | |||
特記 | 範囲攻撃特性 | |||||||
有効射程 | 近接◯ | 中距離◯ | 遠距離◯ | 移動 | 技移動× | 横移動× | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲◯ | 弱点◯ | 多段△ | 状況 | 段差下× | 段差上× | 空中× | 壁裏× |
ステージ | バトル◯ | コイン◯ | ボス◯ | 宝船 | 王冠◯ | 宝箱△ |
不可視の剣から竜巻を放って攻撃する。
スキルとしての性能は一方通行の黒い翼とほぼ同一。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
セイバー | サーヴァント | チョキ | エクスカリバー | % × Hit | % | |||
特記 | 範囲攻撃特性, 反射無効 | |||||||
有効射程 | 近接◯ | 中距離◯ | 遠距離◯ | 移動 | 技移動× | 横移動× | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲◯ | 弱点◯ | 多段◯ | 状況 | 段差下× | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル◯ | コイン◯ | ボス◯ | 宝船 | 王冠◯ | 宝箱△ |
エクスカリバーを装備すると彼女の代名詞である『約束された勝利の剣(読:エクスカリバー)』に変化する。
変化するのはタップ時以外の時だが反射無効が付与されている。
Fate/stay night[UBW]:約束された勝利の剣スロットから出現。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アーチャー | サーヴァント | グー | UBW | % × Hit | % | |||
特記 | 範囲攻撃特性, 反射無効 | |||||||
有効射程 | 近接△ | 中距離◯ | 遠距離◯ | 移動 | 技移動× | 横移動× | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲◯ | 弱点◯ | 多段◯ | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル◯ | コイン△ | ボス◯ | 宝船 | 王冠△ | 宝箱◯ |
固有結界『無限の剣製(アンリミテッドブレードワークス)』を発動し、一番近い敵に向けて武器の掃射を行う。反射無効が付与されている。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アーチャー | サーヴァント | グー | カラドボルグⅡ | % | % | |||
特記 | 範囲攻撃特性, 反射無効 | |||||||
有効射程 | 近接◯ | 中距離◯ | 遠距離◯ | 移動 | 技移動× | 横移動× | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲◯ | 弱点◯ | 多段× | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル◯ | コイン△ | ボス◯ | 宝船 | 王冠△ | 宝箱× |
カラドボルグIIを装備していると『偽・螺旋剣(カラドボルグⅡ)』に変化する。
こちらは一番近い敵に向けてカラドボルグⅡを弓矢のように射出し、着弾後広範囲を巻き込んで爆発する。反射無効が付与されている。
Fate/stay night[UBW]:約束された勝利の剣スロット、Fate/stay night[UBW]:王の財宝スロットの両方から出現。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衛宮 士郎 | 魔術師 | チョキ | トレース・オン | % × 11Hit | % | |||
特記 | ||||||||
有効射程 | 近接◯ | 中距離◯ | 遠距離◯ | 移動 | 技移動× | 横移動× | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲× | 弱点△ | 多段◯ | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル△ | コイン× | ボス◯ | 宝船 | 王冠× | 宝箱◯ |
投影魔術で干将・莫耶を作り出し、自分から一番近い敵に連続攻撃をお見舞いする。
攻撃後は自分の体力を回復する。
Fate/stay night[UBW]:約束された勝利の剣スロット、Fate/stay night[UBW]:王の財宝スロットの両方から出現。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
遠坂 凛 | 魔術師 | パー | 宝石魔術 | 200% × 5 Hit | 1000% | |||
特記 | ||||||||
有効射程 | 近接◯ | 中距離◯ | 遠距離◯ | 移動 | 技移動× | 横移動× | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲△ | 弱点◯ | 多段△ | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル△ | コイン× | ボス◯ | 宝船 | 王冠× | 宝箱◯ |
敵に向かって魔力を溜めた宝石を投げつけ、それを炸裂させて攻撃する。
弱点必中なおかつ多段と聞こえは良いが、敵が複数居ると攻撃が分散してしまう。
Fate/stay night[UBW]:約束された勝利の剣スロットから出現。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キャスター | サーヴァント | チョキ | ルールブレイカー | 1or敵HP-1 × 1 Hit | 1or敵HP-1 | |||
特記 | 飛行特性 | |||||||
有効射程 | 近接◯ | 中距離◯ | 遠距離◯ | 移動 | 技移動× | 横移動× | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲× | 弱点◯ | 多段× | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル× | コイン× | ボス△ | 宝船 | 王冠× | 宝箱× |
タップした場所から近い順に敵(スキルレベルで数が変動、Lv5で5体)を捕捉し、捕捉した敵全てにルールブレイカーで攻撃する。
敵の数が捕捉出来る数より少なくても攻撃する回数は1体につき1回。
弱点を持つ敵を攻撃した際は確率(敵のHPが低いと成功しやすい)で残りHPを1にする。
失敗した時と弱点を持たない敵の場合は1ダメ。
攻撃後はタップした位置に戻る。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キャスター | サーヴァント | チョキ | 神代魔術 | 160% × Hit | % | |||
特記 | 飛行特性 | |||||||
有効射程 | 近接◯ | 中距離◯ | 遠距離◯ | 移動 | 技移動× | 横移動× | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲△ | 弱点△ | 多段◯ | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏× |
ステージ | バトル◯ | コイン△ | ボス△ | 宝船 | 王冠△ | 宝箱◯ |
2ターン目以降は一番近い敵に向かって魔法陣からレーザーを放つ。
チョキの多段としては範囲もそこそこに広く、敵は貫通するので直線の延長線上に他の敵が居れば巻き込んで攻撃出来る。
問題としてはこれを使うのにどうしても1ターンは浪費する必要がある事だろうか。
Fate/stay night[UBW]:Fate/stay night[UBW]:王の財宝スロットから出現。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ギルガメッシュ | サーヴァント | パー | 王の財宝(ゲート・オブ・バビロン) | % × 15Hit + % × 3Hit + % | % | |||
特記 | 範囲攻撃特性 | |||||||
有効射程 | 近接◯ | 中距離◯ | 遠距離◯ | 移動 | 技移動× | 横移動× | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲◯ | 弱点◯ | 多段◯ | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル◯ | コイン◯ | ボス◯ | 宝船 | 王冠◯ | 宝箱◯ |
自分に一番近い敵に麻痺効果のある天の鎖を巻き付ける。その後武器の掃射
射程などはアルティメットまどかと同様だがこちらは一番近くの敵の方向に向くので斜めに放つこともある。
Fate/stay night[UBW]:Fate/stay night[UBW]:王の財宝スロットから出現。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
バーサーカー | サーヴァント | グー | 強撃 | 500% or 1000%(クリティカル) | 1000% | |||
特記 | 蘇生(11回) | |||||||
有効射程 | 近接◯ | 中距離◯ | 遠距離◯ | 移動 | 技移動◯ | 横移動◯ | 縦移動◯ | |
攻撃 | 範囲△ | 弱点△ | 多段× | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル× | コイン× | ボス◯ | 宝船 | 王冠△ | 宝箱× |
大きくジャンプし攻撃。一番近い敵に向かってジャンプするので闘士と違い障害物を越えてダメージを与えることが可能。
闘士のように確率でクリティカル攻撃になり、その際は防御無視になる。
『十一の試練(ゴッドハンド)』の効果でやられても11回までは復活出来る。
Fate/stay night[UBW]:約束された勝利の剣 スロットから出現。
2015/11/30より登場
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ランサー | ??? | ??? | スローランス | 0% × 0 Hit | 0% | |||
装備 | ゲイボルク | 装備時 | ゲイボルク | |||||
有効射程 | 近接 | 中距離 | 遠距離 | 移動 | 技移動 | 横移動 | 縦移動 | |
攻撃 | 範囲 | 弱点 | 多段 | 状況 | 段差下 | 段差上 | 空中 | 壁裏 |
ステージ | バトル | コイン | ボス | 宝船 | 王冠 | 宝箱 | ||
特性 |
約束された勝利の剣から出現
一番近くの敵に移動してしジャンプして槍をぶつける
ゲイボルグを装備させることでスキルが突き穿つ死翔の槍(ゲイ・ボルク)に変化し、相手を回復無効にする。さらに反射無効
Fate/stay night[UBW]:王の財宝 スロットから出現。
2015/11/30より登場
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アサシン | ??? | ??? | 燕返し | 0% × 0 Hit | 0% | |||
有効射程 | 近接 | 中距離 | 遠距離 | 移動 | 技移動 | 横移動 | 縦移動 | |
攻撃 | 範囲 | 弱点 | 多段 | 状況 | 段差下 | 段差上 | 空中 | 壁裏 |
ステージ | バトル | コイン | ボス | 宝船 | 王冠 | 宝箱 | ||
特性 |
王の財宝から出現
一番近くの敵に移動して攻撃をする
三連続攻撃にみえるが単発攻撃
状態異常が無効
エヴァンゲリオンコラボスロット第1弾 から出現。
2015/08/28より登場。
2016/11/25から攻撃力とA.T.フィールドが強化された。
2017/12/26より暴走状態時の攻撃が強化された。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シンジ&エヴァ初号機 | エヴァパイロット | 逃げちゃダメだ! ウオォォォォ!! | ||||||
装備 | ポジトロンライフル | 装備時 | 当たれぇ! | |||||
有効射程 | 近接 | 中距離 | 遠距離 | 移動 | 技移動 | 横移動 | 縦移動 | |
攻撃 | 範囲 | 弱点 | 多段 | 状況 | 段差下 | 段差上 | 空中 | 壁裏 |
ステージ | バトル | コイン | ボス | 宝船 | 王冠 | 宝箱 | ||
特性 | 複数スキル(条) | サーチ(近距離) | 10発以上 | シールド | ||||
復活 | 専用アイテム |
パレットライフルとガトリングで、前方に弾幕射撃を行う。
もし体力が0になると、初号機が暴走し、スキルが「ウオォォォォ!!」に変化し、相手を殴る蹴るの暴行を行う。
A.T.フィールドによる一定のダメージカットを行う。
また、使徒のA.T.フィールドを無視(なくなるわけではない)して攻撃を行う。
ポジトロンライフルを装備すると、スキル「当たれぇ!」が使えるようになる。
エヴァンゲリオンコラボスロット第1弾・第2弾 から出現。
2015/08/28より登場。
2016/11/25から攻撃力とA.T.フィールドが強化された。
2017/12/26から攻撃が強化された。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シンジ&エヴァ初号機・覚醒 | エヴァパイロット | グー | 絶対助ける!! | ???%(左腕の砲撃) × 1Hit + ???%(光線) × 1Hit + ???%(爆発) × 1Hit | ???% | |||
有効射程 | 近接◯ | 中距離◯ | 遠距離◯ | 移動 | 技移動× | 横移動× | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲◯ | 弱点× | 多段△ | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル◯ | コイン◯ | ボス◯ | 宝船 | 王冠◯ | 宝箱× | ||
特性 | 横貫通攻撃 | 広範囲攻撃 | サーチ(近距離) | 範囲攻撃 | ||||
障害物無視 | シールド |
左腕を変形させて砲撃、光線、爆発のタイプの異なる3種の攻撃を行う。
砲撃は射程距離無限の範囲攻撃。障害物を無視するうえに上下の範囲も広く、倍率も高めというチート性能。
光線は悪魔使いの挙動と酷似しているが、攻撃倍率は低く、ダメージは雀の涙ほど。
威力はお察しだが、攻撃範囲は非常に広いためコイン回収に役立つ。
最後の爆発は光線のhitに関係なく、最も近いターゲットに発生する範囲攻撃。
爆発の攻撃倍率は非常に高く、砲撃を上回る。左右は狭いが上下に広い攻撃範囲を持つ。
防御面はATフィールドによるダメージカットが存在するが、ATフィールドの耐久力は高くなく、またエヴァの巨体も相まって攻撃を連続でもらいやすため意外と脆い。
とはいえ攻撃面の性能は申し分なく、蹴られた直後にタップスキルを発動するだけで大抵の敵は消し飛ばせる。
姫の隣から高火力の砲撃を飛ばす姿は非常に頼もしいが、その火力と攻撃範囲故に反射持ちにはめっぽう弱い。
エヴァンゲリオンコラボスロット第1弾 から出現。
2015/08/28より登場。
2016/11/25から攻撃力とA.T.フィールドが強化された。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レイ&エヴァ零号機 | エヴァパイロット | 私が守るもの | ||||||
装備 | N2弾頭ミサイル | 装備時 | 私の代わりはいるもの | |||||
特記 | ||||||||
有効射程 | 近接 | 中距離 | 遠距離 | 移動 | 技移動 | 横移動 | 縦移動 | |
攻撃 | 範囲 | 弱点 | 多段 | 状況 | 段差下 | 段差上 | 空中 | 壁裏 |
ステージ | バトル | コイン | ボス | 宝船 | 王冠 | 宝箱 |
SHIELD OF VIRTUEで自分と自分の後ろにいる味方にバリアを張った状態になる。
N2弾頭ミサイルを装備すると、ミサイルを担いだ状態で敵に自爆攻撃を行う。
自爆しても次のバトルでは復活している。
エヴァンゲリオンコラボスロット第1弾・第2弾 から出現。
2015/08/28より登場。
2016/11/25から攻撃力とA.T.フィールドが強化された。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アスカ&エヴァ2号機 | エヴァパイロット | あんたバカぁ? | ||||||
装備 | サンダースピア | 装備時 | サンダースピア | |||||
有効射程 | 近接 | 中距離 | 遠距離 | 移動 | 技移動 | 横移動 | 縦移動 | |
攻撃 | 範囲 | 弱点 | 多段 | 状況 | 段差下 | 段差上 | 空中 | 壁裏 |
ステージ | バトル | コイン | ボス | 宝船 | 王冠 | 宝箱 | ||
特性 | サーチ(近距離) | シールド | 専用アイテム |
敵に対して、超電磁洋弓で超精密射撃を行う。
さらに、近くの敵に対して空中キックにて攻撃する。
サンダースピアを装備すると、空中キックがサンダースピアを突き刺す攻撃に変わる。
エヴァンゲリオンコラボスロット第1弾・第2弾 から出現。
2015/08/28より登場。
2016/11/25から攻撃力とA.T.フィールドが強化された。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マリ&エヴァ仮設5号機 | エヴァパイロット | 逃げんなオラァ! | ||||||
特記 | ||||||||
有効射程 | 近接 | 中距離 | 遠距離 | 移動 | 技移動 | 横移動 | 縦移動 | |
攻撃 | 範囲 | 弱点 | 多段 | 状況 | 段差下 | 段差上 | 空中 | 壁裏 |
ステージ | バトル | コイン | ボス | 宝船 | 王冠 | 宝箱 |
右腕の槍で、前方に突撃して攻撃を行う。
敵に倒されると、敵も味方も巻き込んで自爆するので注意。
エヴァンゲリオンコラボスロット第2弾 から出現。
2015/09/04より登場。
2016/11/25から攻撃力とA.T.フィールドが強化された。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マリ&エヴァ8号機 | エヴァパイロット | 外さないよ~ん♪ | ||||||
特記 | ||||||||
有効射程 | 近接 | 中距離 | 遠距離 | 移動 | 技移動 | 横移動 | 縦移動 | |
攻撃 | 範囲 | 弱点 | 多段 | 状況 | 段差下 | 段差上 | 空中 | 壁裏 |
ステージ | バトル | コイン | ボス | 宝船 | 王冠 | 宝箱 |
ロングバレルライフルで遠くの敵を3連射する。
エヴァンゲリオンコラボスロット第2弾 から出現。
2015/09/04より登場。
2016/11/25から攻撃力とA.T.フィールドが強化された。
2017/12/26から攻撃が強化された。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シンジ&カヲル&第13号機 | エヴァパイロット | 時が満ちた… | ||||||
有効射程 | 近接 | 中距離 | 遠距離 | 移動 | 技移動 | 横移動 | 縦移動 | |
攻撃 | 範囲 | 弱点 | 多段 | 状況 | 段差下 | 段差上 | 空中 | 壁裏 |
ステージ | バトル | コイン | ボス | 宝船 | 王冠 | 宝箱 | ||
特性 | サーチ(遠距離) | 範囲攻撃 | 障害物無視 | シールド |
カシウスの槍を投げて攻撃し、超強力で広範囲の大爆発を巻き起こす。
エヴァンゲリオンコラボスロット①, エヴァンゲリオンコラボスロット② から出現。
2016/11/25より登場。
2017/12/26より攻撃が強化された。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アスカ&エヴァ改2号機777 | エヴァパイロット | チョキ | コード777 | |||||
有効射程 | 近接 | 中距離 | 遠距離 | 移動 | 技移動 | 横移動 | 縦移動 | |
攻撃 | 範囲 | 弱点 | 多段 | 状況 | 段差下 | 段差上 | 空中 | 壁裏 |
ステージ | バトル | コイン | ボス | 宝船 | 王冠 | 宝箱 | ||
特性 | 広範囲攻撃 | 10発以上 | 障害物無視 | シールド | ||||
自爆 |
縦横無尽に跳び回り、広範囲の敵に対し連続攻撃を行う。
スキル発動地点を中心に飛び回るので、敵の近くで発動するとダメージが大きい。
敵に倒されると、敵も味方も巻き込んで自爆するので注意。
エヴァンゲリオンコラボスロット①, エヴァンゲリオンコラボスロット② から出現。
2016/11/25より登場。
2017/12/26より攻撃が強化された。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第13号機 疑似シン化 | エヴァ | グー | 疑似シン化形態 | 1200% x 3Hit x α | 3600% x α | |||
有効射程 | 近接◯ | 中距離◯ | 遠距離◯ | 移動 | 技移動× | 横移動× | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲◯ | 弱点× | 多段◯ | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル◯ | コイン◯ | ボス× | 宝船 | 王冠◯ | 宝箱◯ | ||
特性 | 広範囲攻撃 | 必中 | 属性破壊 | 反射無効 | ||||
障害物無視 |
「疑似シン化形態」を発動し、敵全体に超強力な攻撃を行う。
範囲はなく、全ての敵に攻撃が必ず当たり(メタグリ除く)、一定確率で敵の属性を破壊することがある。
攻撃は、見た目ほど威力はなく、1200% x 3Hit 程度である。
また、スキルによる攻撃は反射されないので、みたらし城郭の様な反射する敵が多い場所では役に立つ。
使徒に対して大ダメージを与える。
エヴァンゲリオンコラボスロット①から出現。
2016/11/25より登場。
2017/12/26よりタップスキル「神殺しの力」の攻撃が強化された。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
葛城ミサト+AAAヴンダー | AAAヴンダー艦長 | パー | 神殺しの力(タップ時) 希望の船(2ターン目以降) | 4800% x 1Hit × α 90% x 50Hit | 4800%×α 4500% | |||
有効射程 | 近接◯ | 中距離◯ | 遠距離◯ | 移動 | 技移動◯ | 横移動◯ | 縦移動◯ | |
攻撃 | 範囲◯ | 弱点× | 多段◯ | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル◯ | コイン◯ | ボス× | 宝船 | 王冠◯ | 宝箱◯ | ||
特性 | 50発以上 | 障害物無視 | 反射無効 | シールド解除 | ||||
状態異常無効 |
AAAヴンダーを呼出して突撃させて、攻撃を行う。
タップ時のスキル「神殺しの力」は、ステージ右より攻撃。約4800% x 1Hitの攻撃を行う。
その際、攻撃が当たった敵の「A.T.フィールド」「バリア」「シールド」を解除する。
攻撃範囲が広い為、ほぼ全てのコインが回収可能である。
2ターン目以降は、「希望の船」でターゲットにした敵周辺に主砲を連射する。
攻撃は、約90% x 50Hitの多段攻撃である。ただし、攻撃範囲が狭い事が難点である。
スキルによる攻撃は反射されない。
麻痺や即死攻撃などの特殊な状態異常が無効である。
エヴァンゲリオンコラボスロット②から出現。
2017/12/26より登場。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シンジ&初号機・第1覚醒形態 | エヴァ | パー | 第2覚醒形態 | 1400% × 5 Hit × α | 7000×α% | |||
有効射程 | 近接◯ | 中距離◯ | 遠距離◯ | 移動 | 技移動× | 横移動◯ | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲◯ | 弱点× | 多段◯ | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル△ | コイン◯ | ボス◯ | 宝船 | 王冠◯ | 宝箱× | ||
特性 | 広範囲攻撃 | 反射無効 | リセット | ガード&回復 | ||||
攻防ダウン | 獲得コインUP |
シンジ&初号機・第1覚醒形態は「第2覚醒形態」になり、広範囲に攻撃を行う。
広範囲攻撃だが、攻撃直後に何故か近くの敵前に移動している。
この攻撃には以下の特性がある。
1. 反射無効
2. リセット(バトル中に敵・味方に付与された有利・不利効果をすべて解除※一部例外あり)
3. ガード&回復 (回復量は攻撃力の50%)
4.攻防ダウン(ヒットした敵の攻撃力と防御力を30%ダウンさせる)
5. 味方への攻撃力アップ(30%程度?)
スキルレベル5で獲得コインが18,000コインとなり、+値で更に上昇する。
使徒に対して大ダメージを与える。
どちらかと言えば、攻撃よりも味方の補助として役に立ち、十分にボス戦でも使用できる。
エヴァンゲリオンコラボスロット①から出現。
2017/12/26より登場。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カヲル&Mark.06 | エヴァ | パー | さあ、約束の時だ | 12500% × 1 Hit × α | 12500×α% | |||
有効射程 | 近接◯ | 中距離◯ | 遠距離◯ | 移動 | 技移動◯ | 横移動× | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲× | 弱点× | 多段× | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル△ | コイン× | ボス◯ | 宝船 | 王冠× | 宝箱× | ||
特性 | サーチ(近距離) | 回復無効 | 反射無効 | 麻痺 | ||||
属性破壊 | 獲得コインUP |
カヲル&Mark.06は、一番近くの敵のはるか上空からカシウスの槍を投げて攻撃を行う。
基本的には一番近くの敵1体に対して攻撃を行うが、縦に並んでいれば複数の敵を攻撃可能である。
この攻撃には以下の特性がある。
1. 反射無効
2. 回復無効
3. 一定確率で麻痺(タップ時は100%)
4. 属性破壊(タップ時、1ターンのみ)
スキルレベル5で獲得コインが18,000コインとなり、+値で更に上昇する。
使徒に対して大ダメージを与える。
攻撃は、12500% x 1Hitと非常に強力だが、複数の敵や復活能力のある敵がいるステージでは効果が望めない。
属性のあるボス戦で狂戦士の様な強力なメンバーと組み合わせれば、効果が一気に高まる。
FAIRY TAILコラボスロット から出現。
2016/03/25より登場。
2017/07/04から攻撃力と体力が強化された。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ナツ | 滅竜魔導士 | グー | 紅蓮爆炎刃 | 500% | 500% | |||
有効射程 | 近接◯ | 中距離◯ | 遠距離◯ | 移動 | 技移動× | 横移動× | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲◯ | 弱点× | 多段× | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中× | 壁裏◯ |
ステージ | バトル◯ | コイン◯ | ボス◯ | 宝船 | 王冠△ | 宝箱× | ||
特性 | 広範囲攻撃 | 威力UP(近) |
巨大な炎を前方にいる広範囲の敵を攻撃する。
通常ステージならば、ほとんどの敵に攻撃が当たる位、横にも縦にも非常に攻撃範囲が広い。
更に、近距離の敵には複数回の攻撃を行う。
攻撃は反射される為、ステージに1体でも反射する敵がいたら、使わない方がいい。
また、本体は移動しない為、空中の敵には攻撃が届きにくい。
滅竜魔法の効果で、襲来!アクノロギア!のアクノロギアの弱点に
強力なダメージが与える事が出来る。
FAIRY TAILコラボスロット から出現。
2016/03/25より登場。
2017/07/04から攻撃力と体力が強化された。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ルーシィ | 星霊魔導士 | パー | 星霊魔法 | ??? | ??? | |||
装備 | 宝瓶宮の鍵 | 装備時 効果 | 星霊のアクエリアスを召喚 | 0% × 0 Hit | 0% | |||
有効射程 | 近接 | ◯中距離 | 遠距離 | 移動 | 技移動 | 横移動 | 縦移動 | |
攻撃 | 範囲 | 弱点 | 多段 | 状況 | 段差下 | 段差上 | 空中 | 壁裏 |
ステージ | バトル | コイン | ボス | 宝船 | 王冠 | 宝箱 | ||
特性 | 複数スキル(ラ) | ホーミング攻撃 | 範囲攻撃 | 専用アイテム |
星霊のタウロスかサジタリウスを召喚して攻撃を行う。
「宝瓶宮の鍵」を装備していると星霊のアクエリアスを召喚する。
FAIRY TAILコラボスロット から出現。
2016/03/25より登場。
2017/07/04から攻撃力と体力が強化された。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
グレイ | 造形魔導士 | チョキ | 氷の造形魔法 | 140% x 8Hit or 500% x 3Hit | 1120% or 1500% | |||
有効射程 | 近接◯ | 中距離△ | 遠距離△ | 移動 | 技移動◯ | 横移動× | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲◯ | 弱点× | 多段◯ | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル◯ | コイン× | ボス△ | 宝船 | 王冠× | 宝箱◯ | ||
特性 | 複数スキル(距) | 障害物無視 | サーチ(近距離) | 範囲攻撃 | ||||
ホーミング攻撃 | 10発以上 |
近くの敵には氷の塊、遠くの敵には氷の槍を飛ばして敵単体を攻撃する。
近距離では500% x 3Hit 、遠距離では140% x 8Hit程度のダメージしか与えないので、
他のキャラと比べると見劣りしてしまう。
FAIRY TAILコラボスロット から出現。
2016/03/25より登場。
2017/07/04から攻撃力と体力が強化された。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
エルザ | 妖精女王 | パー | 天輪・五芒星の剣 | 4000% | 4000% | |||
有効射程 | 近接◯ | 中距離◯ | 遠距離◯ | 移動 | 技移動◯ | 横移動◯ | 縦移動◯ | |
攻撃 | 範囲× | 弱点× | 多段× | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル× | コイン× | ボス◯ | 宝船 | 王冠× | 宝箱× | ||
特性 | サーチ(近距離) | 単発攻撃 |
五芒星を書いて一番近くにいる敵単体を攻撃する。
威力は絶大で、超激ムズステージ等の強ボスで活躍する。
七つの大罪スロット から出現。
2016/03/25より登場。
2017/03/27から攻撃力と体力が強化された。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メリオダス | <七つの大罪> | チョキ | 斬撃 | |||||
装備 | リズの剣 | 装備時 スキル | 付呪・獄炎 | 170% x 5Hit + 2500% x α | 3350% | |||
有効射程 | 近接◯ | 中距離× | 遠距離× | 移動 | 技移動◯ | 横移動◯ | 縦移動◯ | |
攻撃 | 範囲△ | 弱点◯ | 多段× | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル◯ | コイン× | ボス◯ | 宝船 | 王冠× | 宝箱× | ||
特性 | サーチ(近距離) | 弱点必中 | 障害物無視 | 反撃(B・強) | ||||
専用アイテム |
一番近くにいる敵単体を弱点攻撃する。
更に、敵のタイプが「Boss!」「強敵!」からの攻撃に対して、自分が攻撃を受けずに、
全反撃(フルカウンター)で跳ね返す。全反撃は、反射ダメージも無効にする。
※ただし一部の敵には、全反撃やダメージ無効効果が効かない。また、斬撃による攻撃は反撃を受けるので注意。
「リズの剣」が装備可能で、スキル「付呪・獄炎(エンチャント・ヘルブレイズ)」が使えるようになり、
5連続攻撃後、獄炎をまとった強力な一撃(範囲攻撃)を与える。全反撃ももちろん使える。
強敵シリーズや復活ありボスではかなり活躍する。
七つの大罪スロット から出現。
2016/03/25より登場。
2017/03/27から攻撃力と体力が強化された。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ディアンヌ | <七つの大罪> | グー | 重金属、創造 | 1300% x α + 170% x β | ||||
装備 | ギデオン | 装備時 スキル | 重金属、大地の剛剣 | 1300% x α + 2300% x γ | ||||
有効射程 | 近接◯ | 中距離△ | 遠距離× | 移動 | 技移動× | 横移動× | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲◯ | 弱点× | 多段◯ | 状況 | 段差下× | 段差上× | 空中× | 壁裏× |
ステージ | バトル△ | コイン△ | ボス△ | 宝船 | 王冠△ | 宝箱× | ||
特性 | 広範囲攻撃 | 障害物無視 | 専用アイテム |
1ターン目のタップスキルで発動する「重金属(ヘビメタ)」は、タップ時位置から下の敵に急降下し単発攻撃をする。
上表αは、攻撃した敵の数である。
2ターン目以降は、スキル「創造(クリエイション)」にて大地より鉄の塔?が出てきて敵を攻撃する。
上表βは、攻撃した敵の数 x 複数Hitである。「重金属」よりも左右方向に広い範囲の敵を攻撃する。
神器「ギデオン」を装備した場合は、1ターン目は同じく「重金属」で2ターン目以降が
スキル「大地の剛剣(グラウンド グラディウス)」に変化する。
攻撃範囲が変わり、右方向(進行方向)のみと上方向のみの攻撃範囲となる。
また、「創造」では、敵1体に複数攻撃をしたが、「大地の剛剣」は敵1体に1回のみの攻撃となる。
七つの大罪スロット から出現。
2016/03/25より登場。
2017/03/27から攻撃力と体力が強化された。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
バン | <七つの大罪> | チョキ | 強奪 | 110% x 5Hit + 1500% x α | ||||
有効射程 | 近接◯ | 中距離△ | 遠距離× | 移動 | 技移動◯ | 横移動◯ | 縦移動◯ | |
攻撃 | 範囲◯ | 弱点× | 多段△ | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル△ | コイン◯ | ボス◯ | 宝船 | 王冠◯ | 宝箱× | ||
特性 | サーチ(近距離) | 秘宝獲得モード | 威力UP(攻) | 障害物無視 | ||||
不死身 |
一番近くにいる敵単体に連続攻撃を行い、その後、スキル「強奪(スナッチ)」で自身の周りにいる敵を強打。攻撃後は少し後ろに飛ぶ。
飛んだ先に障害物があった場合、通り抜けた先に着地する。
攻撃中は「身体狩り」の効果で与えるダメージが少しづつ増加する。
攻撃が命中した敵は秘法獲得モードになり、倒すと青色の宝箱を獲得できる。
体当たりでも秘宝獲得モードにできる。
更にバンは不死身なので、倒されたとしても最終ターンで完全復活する。
七つの大罪スロット から出現。
2016/03/25より登場。
2017/03/27から攻撃力と体力が強化された。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キング | <七つの大罪> | チョキ | 災厄 | 200% + 80% x 50Hit | 4200% | |||
有効射程 | 近接◯ | 中距離◯ | 遠距離◯ | 移動 | 技移動◯ | 横移動× | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲× | 弱点× | 多段◯ | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル△ | コイン× | ボス | 宝船 | 王冠× | 宝箱◯ | ||
特性 | 50発以上 | 障害物無視 | 回復 | 浮遊 |
キングのスキル「災厄(ディザスター)」は、神器「霊槍シャスティフォル」の魔力の矢で
一番近くの敵に槍を投げる。更に「第5形態 増殖(インクリース)」にて敵単体に対して多段攻撃を行う。
攻撃終了後、近くにいる味方の回復を行う(50%程度)。範囲は演奏家と同程度だが、コインは集められない。
ジャッジメントの下位互換 + 演奏家の下位互換という中途半端なキャラとなっている。
七つの大罪スロット から出現。
2016/03/25より登場。
2017/03/27から攻撃力と体力が強化された。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ゴウセル | <七つの大罪> | パー | 侵入 | 80% x 20Hit | 1600% | |||
有効射程 | 近接◯ | 中距離◯ | 遠距離◯ | 移動 | 技移動◯ | 横移動× | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲◯ | 弱点× | 多段◯ | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル△ | コイン△ | ボス× | 宝船 | 王冠◯ | 宝箱◯ | ||
特性 | ホーミング攻撃 | 20発以上 | 暗闇 | 障害物無視 |
ゴウセルのスキル「侵入(インベイション)」は、神器「双弓ハーリット」の魔力の矢で
敵全体攻撃をし、一定確率で敵を暗闇状態にします。
全敵を攻撃するので、レベルを上げればザコキャラを一掃するのにかなり便利なキャラで
あるはずだが、レベルを上げても攻撃力がなかなか上がらない。
七つの大罪スロット では一番入手確率が高いので、+値が期待できるが、それを加えても
相当レベルを上げないと周回用として使いにくい。
七つの大罪ステージ「妖精王の森」の達成報酬。
2016/03/25より登場。
2017/03/27から攻撃力と体力が強化された。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ギルサンダー | 聖騎士 | パー | 雷帝の鉄槌 | 70% x 3Hit + 200% x α | ||||
有効射程 | 近接◯ | 中距離◯ | 遠距離× | 移動 | 技移動◯ | 横移動◯ | 縦移動◯ | |
攻撃 | 範囲◯ | 弱点× | 多段◯ | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル× | コイン× | ボス× | 宝船 | 王冠 | 宝箱 | ||
特性 | サーチ(近距離) | 範囲攻撃 | 障害物無視 |
一番近くにいる敵に近付き攻撃し、その後スキル「雷帝の鉄槌」で広範囲に攻撃を行う。
雷の範囲は、縦方向が上から下まで全範囲だが、横範囲はかなり狭い。
非常に与ダメージが少ない上に、達成報酬なので+値も期待できないので、単なるコレクションで終わりそう。
2017/03/27にコラボステージ『妖精王の森』の達成報酬がクリアされ、再度ギルサンダーが入手できるようになった。
七つの大罪 聖戦の予兆スロット から出現。
2017/03/27より登場。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
エリザベス | 女神の使徒 | パー | 奇跡の光 | 100%回復 | ||||
有効射程 | 近接◯ | 中距離△ | 遠距離× | 移動 | 技移動◯ | 横移動◯ | 縦移動◯ | |
攻撃 | 範囲◯ | 弱点× | 多段△ | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル△ | コイン◯ | ボス◯ | 宝船 | 王冠◯ | 宝箱× | ||
特性 | 回復 | 対アンデッド | 味方復活(範囲) | デバフ解除 | ||||
デバフ無効付与 |
タップスキルで、一面に花が咲く映像と共に、体力と状態異常を回復する。倒れていても復活する。
回復量は、体力x100%と全回復である。
復活はスキル使用時の敵ターンが終了後に実施されるので、復活直後にまた倒れるという事はない。
更に倒れるかステージを退場するまで、麻痺や即死攻撃などの特殊な状態異常が無効になるスキルを持っている。
上記スキル威力は、本人のレベルに関係ないものばかりなので、倒れない程度にだけレベルを上げればよい。
また、最初のタップスキルでステージ全体のコインが入手可能なので、コインが取りにくいステージでは役に立つ。
七つの大罪 聖戦の予兆スロット から出現。
2017/03/27より登場。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タキシードメリオダス | <七つの大罪> | グー | 斬撃 | |||||
装備 | リズの剣 | 装備時 スキル | 付呪・獄炎 | 190% x 5Hit + 2500% x α | ||||
有効射程 | 近接◯ | 中距離× | 遠距離× | 移動 | 技移動◯ | 横移動◯ | 縦移動◯ | |
攻撃 | 範囲△ | 弱点◯ | 多段× | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル◯ | コイン× | ボス◯ | 宝船 | 王冠× | 宝箱× | ||
特性 | サーチ(近距離) | 弱点必中 | 障害物無視 | 反撃(B・強) | ||||
専用アイテム |
メリオダスと内容は同じ。
違いは、属性(チョキ -> グー)と攻撃力の強さ。
正直運営がサボっているとしか思えないが、両方入手できたならば、どのステージにも対応可能。
七つの大罪 聖戦の予兆スロット から出現。
2017/03/27より登場。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
小さいディアンヌ | <七つの大罪> | パー | 重金属(タップスキル) 創造(2ターン目以降) | 1500% x α + ???% x β | ||||
装備 | ギデオン | 装備時 スキル | 重金属(タップスキル) 大地の剛剣(2ターン目以降) | 1500% x α + 2700% x γ | ||||
有効射程 | 近接◯ | 中距離△ | 遠距離× | 移動 | 技移動× | 横移動× | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲◯ | 弱点× | 多段◯ | 状況 | 段差下× | 段差上× | 空中× | 壁裏× |
ステージ | バトル△ | コイン△ | ボス△ | 宝船 | 王冠△ | 宝箱× | ||
特性 | 広範囲攻撃 | 障害物無視 | 専用アイテム |
ディアンヌと内容は同じ。
違いは、属性(グー -> パー)と攻撃力の強さ。
七つの大罪 聖戦の予兆スロット から出現。
2017/03/27より登場。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タキシードキング | <七つの大罪> | グー | 災厄 | 250% + 100% x 50Hit | 5250% | |||
有効射程 | 近接◯ | 中距離◯ | 遠距離◯ | 移動 | 技移動◯ | 横移動× | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲× | 弱点× | 多段◯ | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル△ | コイン× | ボス | 宝船 | 王冠× | 宝箱◯ | ||
特性 | 50発以上 | 障害物無視 | 回復 | 浮遊 |
キングと内容は同じ。
違いは、属性(チョキ -> グー)と攻撃力の強さ。
回復は攻撃力の60%程度。
七つの大罪 スロット から出現。
2018/07/19より登場。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
魔神化メリオダス | <七つの大罪> | グー | 漆黒の爪 | 2600% x 2Hit x α | 5200xα% | |||
有効射程 | 近接◯ | 中距離× | 遠距離× | 移動 | 技移動◯ | 横移動◯ | 縦移動◯ | |
攻撃 | 範囲△ | 弱点× | 多段× | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル× | コイン× | ボス◯ | 宝船 | 王冠△ | 宝箱× | ||
特性 | サーチ(近距離) | 対復活能力 | 復活貫通 | 有利属性 | ||||
障害物無視 | 不死身 |
魔神化メリオダスは、最も近い敵を黒い炎?で2回攻撃する。
攻撃範囲は、あまり広くなく、1回目より2回目の方が若干攻撃範囲が広がる。
敵のタイプが「Boss」「強敵」の場合は、自分の属性に関係なく、有利な属性で攻撃が可能である。
この攻撃は、対復活能力でかつ復活貫通x3である。
また、倒されても次のターンで完全復活する(テクニカルバトルでも復活する)。
数字だけ見ると期待外れな気もするが、対復活能力で攻撃が更に2倍、必ず有利属性で攻撃。
倒されても次のターンから攻撃できるので、ボス戦ではかなり使える。
七つの大罪 スロット から出現。
2018/07/19より登場。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マーリン | <七つの大罪> | パー | 無限 | 7000% x α | 7000% x α | |||
装備 | 神器明星アルダン | 装備時 効果 | 終わりなき渦(1ターン目のみ) | 2000% x 3Hit x β | 6000xβ% | |||
有効射程 | 近接◯ | 中距離◯ | 遠距離◯ | 移動 | 技移動◯ | 横移動× | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲× | 弱点× | 多段× | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル◯ | コイン× | ボス× | 宝船 | 王冠× | 宝箱× | ||
特性 | サーチ(遠距離) | バフ解除(攻防) | 一撃必殺 | 反射無効 | ||||
瞬間移動回避 | 専用アイテム |
マーリンは、殲滅の光(エクスターミネイトレイ)で最も遠い敵をターゲットに攻撃を行う。
ターゲットまでの直線上にいる敵は、全て攻撃対象である。
マーリンのスキルには、司令官と同じく、敵の攻撃力/防御力UPの効果を解除する事が出来る。
更に、自身の攻撃力に応じて一撃必殺のダメージを与える事がある。
また、敵からの攻撃を瞬間移動で回避する事がある。
「神器明星アルダン」を装備すると、タップスキルが「終わりなき渦(エンドレスワール)」に変化する。
この攻撃はタップ時だけで、2ターン目以降は、「殲滅の光」での攻撃となる。
攻撃範囲は、自身の周辺のみで約3~5回程度のダメージを与える。
七つの大罪 スロット から出現。
2018/07/19より登場。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
エスカノール | <七つの大罪> | チョキ | 太陽 | ? | ? | |||
装備 | 神器神斧リッタ | 装備時 効果 | +炸裂する傲慢(プライド・フレア) | (昼1撃目)320000% x α (昼2撃目以降)800000% | (昼1撃目)320000 x α% (昼2撃目以降)800000% | |||
有効射程 | 近接◯ | 中距離◯ | 遠距離◯ | 移動 | 技移動◯ | 横移動◯ | 縦移動◯ | |
攻撃 | 範囲◯ | 弱点× | 多段× | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル◯ | コイン× | ボス◯ | 宝船 | 王冠× | 宝箱× | ||
特性 | 複数スキル(条) | サーチ(特殊) | 復活貫通 | 反射無効 | ||||
ダメージ1 | 専用アイテム |
エスカノールはルーレットの選択によって、スキル・能力値・外見が変化する。
昼・正午の場合は、外見がムキムキになり攻撃力が一気にUPする。
「無慈悲な太陽(クルーエル・サン)」をぶつけて攻撃をする。
正午は、昼の約1.5倍の攻撃力となる。
逆に夜の場合は、変化がなく、ダメージが1しか与えられない。
その後は素手による攻撃を行う。
変化後のエスカノールは範囲内の強い敵を優先して攻撃する。
復活貫通は、「5」もあるが、残念ながら対復活能力がない。
変化後のエスカノールは、敵からのダメージを1にする事がある。
「神器神斧リッタ」を装備すると、スキルが「炸裂する傲慢(プライド・フレア)」に変化する。
2撃目以降は素手から斧による攻撃となる。
所持してないので、おすすめ助っ人での値(神器神斧リッタ装備)となるが、上表の通りスキルの威力が恐ろしい値になる。
ただし、Lv700で攻撃力が25000しかないので、他と比較して圧倒的なダメージを与える訳ではない。
それでも、きびだんご孤島の様な復活能力が多数いるステージではかなり役に立つ。
マギスロット から出現。
2017/02/13より登場。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アラジン | マギ | グー | ウーゴくん! | 0% × 0 Hit | 0% | |||
装備 | アラジンの杖 | 装備時 スキル | 灼熱の双掌 | 0% × 0 Hit | 0% | |||
特記 | ||||||||
有効射程 | 近接◯ | 中距離◯ | 遠距離◯ | 移動 | 技移動◯ | 横移動× | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲 | 弱点◯ | 多段× | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル× | コイン× | ボス× | 宝船 | 王冠× | 宝箱× |
笛の中からウーゴくんを呼び出して、火を噴きつけて攻撃を行う。
近い敵から攻撃し、いなくなれば遠い敵にも攻撃を行う。
更にアラジンの杖を装備すると、スキルが「灼熱の双掌」に変化し、
攻撃後に燃焼による追加ダメージを与える。
"ウーゴくん!"による攻撃が200%。"灼熱の双掌"に至っては5%と攻撃が非常に弱い。
『マギ』が好きな人のコレクション用キャラである。
マギスロット から出現。
2017/02/13より登場。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アリババ | 元第三王子 | グー | 王宮剣術 | 250% × 8 Hit | 2000% | |||
装備 | アモンの剣 | 装備時 スキル | アモンの剣 | 0% × 0 Hit | 0% | |||
特記 | 反射無効 | |||||||
有効射程 | 近接◯ | 中距離◯ | 遠距離× | 移動 | 技移動× | 横移動◯ | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲◯ | 弱点× | 多段◯ | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル◯ | コイン◯ | ボス◯ | 宝船 | 王冠◯ | 宝箱△ |
自分の周囲に発生させた炎で、炎を宿らせた剣で連続攻撃を行う。
敵全体で約8Hit x 250% の攻撃を与えるので、敵1体の場合はかなり大ダメージを与える。
アモンの剣を装備すると、スキルが「アモンの剣」に変化し、
攻撃後に燃焼による追加ダメージを与える。
スキルによる攻撃は反射されない。
マギスロット から出現。
2017/02/13より登場。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
モルジアナ | ファナリス | グー | 一緒に戦いたいのです | 0% × 0 Hit | 0% | |||
特記 | ||||||||
有効射程 | 近接 | 中距離 | 遠距離 | 移動 | 技移動 | 横移動 | 縦移動 | |
攻撃 | 範囲 | 弱点 | 多段 | 状況 | 段差下 | 段差上 | 空中 | 壁裏 |
ステージ | バトル | コイン | ボス | 宝船 | 王冠 | 宝箱 |
ジャンプで移動しながら敵を次々と攻撃。
マギスロット から出現。
2017/02/13より登場。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シンドバッド | 国王 | チョキ | 雷光剣 | 1000% × 2 Hit | 2000% | |||
特記 | 反射解除、状態異常無効 | |||||||
有効射程 | 近接△ | 中距離◯ | 遠距離◯ | 移動 | 技移動◯ | 横移動◯ | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲◯ | 弱点× | 多段△ | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル△ | コイン△ | ボス◯ | 宝船 | 王冠△ | 宝箱× |
巨大な雷を前方に放って攻撃。
攻撃範囲は、自分の水平位置から上約30度あるいは下約30度の範囲。
横方向は無限だが、縦方向は近いければ近いほど攻撃範囲が狭いので、ケリ姫付近に配置するのが効果的。
また、反射解除の能力があるため、反射無効がないメンバーを連れていきやすくなる。
更に、攻撃アップや防御アップのスキルの効果も解除し、麻痺や即死攻撃などの特殊な状態異常が無効である。
"覚醒職なし"クリアの達成報酬では、是非連れていきたいメンバーである。
Re:ゼロから始める異世界生活スロット から出現。
2017/09/26より登場。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ナツキ・スバル | 自称騎士 | チョキ | 燃えろ闘魂!唸れ魔球! | 100% × α Hit | 100×α% | |||
有効射程 | 近接◯ | 中距離× | 遠距離× | 移動 | 技移動◯ | 横移動× | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲◯ | 弱点× | 多段× | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル | コイン× | ボス× | 宝船 | 王冠× | 宝箱× | ||
特性 | サーチ(近距離) | 攻撃力ダウン | 不死身 |
一番近い敵に対して火の魔石を投げて範囲攻撃を行う。
火の魔石の一撃は、ペテルギウスの「ウル・ドーナ」による土の障壁を破壊できる。
また、パーティに加えると、コラボステージ『怠惰一閃! 魔女教との死闘!』に登場する
ペテルギウスの「見えざる手」が見える様になり、パーティ全員に対する即死攻撃を防いでくれる。
倒れると「死に戻り」が起き、復活。更にステージ上の敵の攻撃力がダウンする。
攻撃の火の魔石は、1体当たり100%と最近のコラボメンバーとしては、かなり弱い部類である。
コラボステージ時以外では、有効な使い道がないと思われる。
Re:ゼロから始める異世界生活スロット から出現。
2017/09/26より登場。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
エミリア&パック | 精霊術師 | チョキ | そこまでよ、悪党 | 200% × 10 Hit + 3000% | 5000% | |||
有効射程 | 近接◯ | 中距離◯ | 遠距離◯ | 移動 | 技移動◯ | 横移動× | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲◯ | 弱点× | 多段◯ | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル◯ | コイン◯ | ボス△ | 宝船 | 王冠◯ | 宝箱◯ | ||
特性 | サーチ(遠距離) | 範囲攻撃 | 障害物無視 | 反射無効 | ||||
復活貫通付与 | シールド |
タップスキルで一番遠くの敵に対して、氷の多段攻撃後、氷柱で攻撃。
氷は範囲内の敵全体に10Hit x 200%, 氷柱は約3000%のダメージを与える
攻撃は、障害物を無視し、更に反射もされない。
氷柱での攻撃で敵は凍り付き(敵が藍色っぽくなる)、次の味方が攻撃した際に攻撃力が1回だけUP(2倍?)する。
更にその攻撃には、「復活貫通2」が追加される。
よって、エミリア&パックの次に攻撃するメンバーに「復活貫通」特性が無くても最大2回まで「復活貫通」が可能となる。
この特性は次の1回だけの攻撃にしか有効でない為、次のメンバーが多段攻撃の場合は効率が悪い。
また、タップスキル後には、氷の障壁を作り、ある一定以上のダメージを無効化してくれる。
無効化できないダメージは、3回まで防いでくれる。
Re:ゼロから始める異世界生活スロット から出現。
2017/09/26より登場。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レム | メイド | チョキ | アル・ヒューマっ! | 0% × 0 Hit | 0% | |||
装備 | レムのモーニングスター | 装備時 スキル | スバル君に触るな! | 10,000% + 20,000%x2 | 30,000% | |||
有効射程 | 近接◯ | 中距離◯ | 遠距離× | 移動 | 技移動◯ | 横移動◯ | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲◯ | 弱点× | 多段× | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル◯ | コイン◯ | ボス◯ | 宝船 | 王冠◯ | 宝箱× | ||
特性 | サーチ(近距離) | 貫通攻撃 | 障害物無視 | 反射無効 | ||||
麻痺 | 専用アイテム |
一番近くの敵に大きな氷柱を4本飛ばして攻撃を行う。
当たった敵を麻痺させることがあり、加えて反射無効の攻撃である。
「レムのモーニングスター」を装備するとスキルが「スバル君に触るな!」となる。
モーニングスターにて攻撃するようになり、復活能力がある敵には威力がUPする。
1回目の攻撃後、攻撃範囲内に敵がいれば、最大2回まで追撃を行う。
攻撃範囲は、武器をかなり大振りで振り回す画面で見るより範囲が狭い。
しかも振り回しているが、少し後方の敵は範囲外になる。
更に1回目の追加攻撃で、復活回数が「1」付くようになる。
こちらのスキル攻撃も反射無効である。
1回目の攻撃は約10000%、2回目以降は20000%と非常に攻撃力が高く、かつ貫通攻撃もあるので、
イベント後も使えるメンバーである。
Re:ゼロから始める異世界生活スロット から出現。
2017/09/26より登場。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ラム | メイド | チョキ | エル・フーラっ! | 500% × 5 Hit × α | 2500×α% | |||
有効射程 | 近接◯ | 中距離◯ | 遠距離◯ | 移動 | 技移動◯ | 横移動× | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲△ | 弱点× | 多段◯ | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル◯ | コイン× | ボス× | 宝船 | 王冠× | 宝箱◯ | ||
特性 | サーチ(近距離) | 貫通攻撃 | 障害物無視 | 反射無効 | ||||
復活削り(ク) |
一番近くの敵に風の刃にて5回連続の反射無効攻撃(1回当たり500%)を行う。
攻撃は貫通するので、横一直線に敵が並んだステージで有効である。
また、体当たりした際にクリティカルだと、復活回数を「1」減らす事が出来る。
攻撃力が弱く、復活削りも体当たりかつクリティカル限定と、なかなか使いどころに困る。
しかし反射無効攻撃メンバーがいなければ、有効活用できそう。
Re:ゼロから始める異世界生活スロット から出現。
2017/09/26より登場。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ミミ&ヘータロー | 鉄の牙 | チョキ | 最強~最強~チョー最強~ | 1500% × 1 Hit × α | 1500×α% | |||
有効射程 | 近接◯ | 中距離◯ | 遠距離◯ | 移動 | 技移動× | 横移動× | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲△ | 弱点× | 多段× | 状況 | 段差下× | 段差上× | 空中× | 壁裏◯ |
ステージ | バトル△ | コイン× | ボス△ | 宝船 | 王冠× | 宝箱× | ||
特性 | 横貫通攻撃 | 障害物無視 |
二人で衝撃波を作り、前方を貫通する攻撃を行う。
攻撃力は1500%とそこそこあり、衝撃波も若干の幅がある為、横一直線に敵が並んだステージで有効である。
しかし、浮遊できず移動もできない、サーチ攻撃もない為、地上に敵が一列に並んだステージのみ有効となる。
Re:ゼロから始める異世界生活スロット から出現。
2018/12/06より登場。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ラインハルト | 剣聖 | パー | アストレア家の剣戟 | 耐久値が1以上% × 1Hit 耐久値が0% × 1Hit × α | % | |||
有効射程 | 近接 | 中距離 | 遠距離 | 移動 | 技移動 | 横移動 | 縦移動 | |
攻撃 | 範囲 | 弱点 | 多段 | 状況 | 段差下 | 段差上 | 空中 | 壁裏 |
ステージ | バトル | コイン | ボス | 宝船 | 王冠 | 宝箱 | ||
特性 | ||||||||
ラインハルトが攻撃や反撃をすると武器の耐久値が減っていき、残り耐久値によって攻撃方法が変わる!
耐久値が1以上の時は、強い敵を優先して攻撃!
耐久値が0の時は、復活能力を持つ敵の体力4回分までダメージが貫通する広範囲攻撃!
広範囲攻撃は、敵のシールドを解除する効果を持つ!
ラインハルトのスキル攻撃は反射を受けない!
敵の攻撃を受けた時、武器を持っていれば反撃!
武器を持っていないときは回避!
「麻痺」や「即死攻撃」などの特殊な状態異常が無効!
穴に落ちたり画面外に飛ばされても戻ってくる!
剣の耐久力は3
Re:ゼロから始める異世界生活スロット から出現。
2018/12/06より登場。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヴィルヘルム | 剣鬼 | チョキ | 剣鬼乱舞 | % × Hit | % | |||
有効射程 | 近接 | 中距離 | 遠距離 | 移動 | 技移動 | 横移動 | 縦移動 | |
攻撃 | 範囲 | 弱点 | 多段 | 状況 | 段差下 | 段差上 | 空中 | 壁裏 |
ステージ | バトル | コイン | ボス | 宝船 | 王冠 | 宝箱 | ||
特性 | 対強敵 | 弱点必中 | 反射無効 | 復活貫通 | ||||
障害物無視 | 多段攻撃 |
ヴィルヘルムは、自身の正面にいる最も近い敵と最も遠い敵の弱点を狙って攻撃!
ターゲットした2体の敵の間に位置する敵にもダメージを与える!
「強敵!」が敵にいる場合は、攻撃力がアップ!
最後の一撃は、復活能力を持つ敵の体力2回分までダメージが貫通!
ヴィルヘルムのスキル攻撃は反射を受けない!
強敵がいると攻撃力が2倍
Re:ゼロから始める異世界生活スロット から出現。
2018/12/06より登場。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
フェリス | 治癒術士 | 「青」の治癒術 | % | % | ||||
有効射程 | 近接 | 中距離 | 遠距離 | 移動 | 技移動 | 横移動 | 縦移動 | |
攻撃 | 範囲 | 弱点 | 多段 | 状況 | 段差下 | 段差上 | 空中 | 壁裏 |
ステージ | バトル | コイン | ボス | 宝船 | 王冠 | 宝箱 | ||
特性 | ||||||||
Re:ゼロから始める異世界生活スロット から出現。
2018/12/06より登場。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ベアトリス | 禁書庫の司書 | マナドレイン | % | % | ||||
有効射程 | 近接 | 中距離 | 遠距離 | 移動 | 技移動 | 横移動 | 縦移動 | |
攻撃 | 範囲 | 弱点 | 多段 | 状況 | 段差下 | 段差上 | 空中 | 壁裏 |
ステージ | バトル | コイン | ボス | 宝船 | 王冠 | 宝箱 | ||
特性 | 攻防ダウン | 回復(攻) | 障害物無視 | 10発以上 | ||||
広範囲攻撃 | サーチ(近距離) |
プリズマ☆イリヤスロット から出現。
2018/04/26より登場。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
セイバーイリヤ | 魔法少女 | グー | 約束された勝利の剣 | 3500% × 3 Hit | 10500% | |||
有効射程 | 近接◯ | 中距離◯ | 遠距離◯ | 移動 | 技移動× | 横移動× | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲◯ | 弱点× | 多段× | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル◯ | コイン◯ | ボス◯ | 宝船 | 王冠◯ | 宝箱◯ | ||
特性 | 障害物無視 | 反射無効 | 幸運 | 逆境 | ||||
回復(自分) | 回避アップ |
約束された勝利の剣で広範囲を攻撃する。
攻撃範囲は、アルティメットまどかと同程度と思われる。
敵との距離に応じてダメージを与える回数が変化し、最大で3Hitする。
1Hitあたり約3500%でかなり強力。反射無効もありかなり使えると思う。
セイバーイリヤは幸運によって倒れるようなダメージを受けても2度だけ体力が1残る。
プリズマ☆イリヤスロット から出現。
2018/04/26より登場。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クロ | アーチャー | チョキ | 投影魔術 | 4000% × α + 4500% | 4000%×α + 4500% | |||
有効射程 | 近接◯ | 中距離◯ | 遠距離◯ | 移動 | 技移動× | 横移動× | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲× | 弱点× | 多段× | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル× | コイン× | ボス◯ | 宝船 | 王冠× | 宝箱× | ||
特性 | 障害物無視 | 反射無効 | 根性 | 逆境 | ||||
対復活能力 | 復活貫通 |
タップスキルは、一番近い敵に偽・偽・螺旋剣を矢として放つ。
地形を貫通して飛んでいき、命中し爆発すると、近くの敵にもダメージを与える。
与えるダメージは、約4000%。
その後は、一番近い敵に干将・莫耶を投擲。自身も敵の背後に転移して、手に持った剣で同時に攻撃する。
こちらのダメージは約4500%。
また、復活能力を持つ敵には攻撃力が約2倍にアップし、復活貫通は3回である。
単体攻撃なので、復活能力あり反射ありのボスに対して、効果的である。
プリズマ☆イリヤスロット から出現。
2018/04/26より登場。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
士郎 | お兄ちゃん | パー | 投影開始(トレース・オン) | 300% x α + 3600% | 300%xα+3600% | |||
有効射程 | 近接◯ | 中距離△ | 遠距離◯ | 移動 | 技移動× | 横移動◯ | 縦移動◯ | |
攻撃 | 範囲◯ | 弱点× | 多段× | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル◯ | コイン× | ボス◯ | 宝船 | 王冠△ | 宝箱◯ | ||
特性 | 障害物無視 | 反射無効 | 根性 | 逆境 | ||||
対復活能力 | 復活貫通 |
投影魔術で剣を投影し、一番遠い敵に向かって射出。剣は敵や地形を貫通する。
剣で攻撃する縦の範囲はあまり広くない。
攻撃は、1Hitあたり約300%で、復活能力を持つ敵には更に倍の約600%のダメージを与える。
その後、一番近い敵に干将・莫耶を投擲。自身も手に持った剣で同時に攻撃する。
この攻撃は敵1体に対し約3600%で、復活能力を持つ敵には更に倍の約7200%のダメージを与える。
また、士郎のスキルによる攻撃は反射されない。
士郎は、自分の体力が減るほど攻撃力がアップ。
また、復活能力を持つ敵には攻撃力アップし、復活貫通x3回である。
更に、体力がある程度残っていれば、倒れるようなダメージを受けても
ギリギリの体力で耐える。
プリズマ☆イリヤスロット から出現。
2018/04/26より登場。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ギル | 幼少の英雄王 | チョキ | 天の鎖 | 250% × 10 Hit | 2500% | |||
有効射程 | 近接◯ | 中距離◯ | 遠距離◯ | 移動 | 技移動× | 横移動× | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲× | 弱点× | 多段◯ | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル× | コイン× | ボス△ | 宝船 | 王冠× | 宝箱◯ | ||
特性 | 10発以上 | サーチ(近距離) | 障害物無視 | 麻痺 | ||||
対強敵スキル | 獲得コインUP |
敵の周囲から天の鎖を召喚して拘束。鎖は敵を麻痺させることもある。
更に、鎖で拘束した敵に向けて、宝物庫から無数の宝具を射出して攻撃を行う。
攻撃は近距離サーチした敵1体に対し、約250% × 10Hit のダメージを与える。
天の鎖だけで敵を倒したとしても、宝具で別の敵を攻撃してくれるわけではない。
対象が「強敵!」の場合、鎖が約300%にパワーアップ。
攻撃回数が増え(約20Hit)、麻痺させる確率がアップする。
ダメージを与える事に対してはあまり期待できないが、
麻痺させて相手の攻撃を封じる事に使えそう。
スキルレベル5で獲得コインが6,666コインUpする。
プリズマ☆イリヤスロット から出現。
2018/04/26より登場。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
美遊 | 魔法少女 | パー | 速射(シュート)! | 130% × 30 Hit | 3900% | |||
有効射程 | 近接◯ | 中距離◯ | 遠距離◯ | 移動 | 技移動× | 横移動× | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲× | 弱点× | 多段◯ | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル× | コイン× | ボス× | 宝船 | 王冠× | 宝箱◯ | ||
特性 | 30発以上 | サーチ(近距離) | 障害物無視 | 回復(自分) |
空中にジャンプして、周囲に生成した多数の魔力弾からビームを発射して攻撃。
一番近い敵をサーチして攻撃を行い、1Hitあたり約130%のダメージを与える。
空中からビームを発射する為、攻撃対象者の上下にいる敵にも攻撃が当たるが、
あまり期待しない方が良い。
攻撃を行った後体力が一定以下だった場合、サファイアからの魔力供給で体力を回復する。
プリズマ☆イリヤスロット から出現。
2018/04/26より登場。
名前 | 職業 | 属性 | スキル | スキル威力(Lv.5) | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プリズマイリヤ | 魔法少女 | グー | 全力の砲撃(フォイア)! | 60% × α + 450% × β + 1500% × γ | 60%×α+450%×β+1500%×γ | |||
有効射程 | 近接◯ | 中距離◯ | 遠距離◯ | 移動 | 技移動× | 横移動× | 縦移動× | |
攻撃 | 範囲△ | 弱点× | 多段× | 状況 | 段差下◯ | 段差上◯ | 空中◯ | 壁裏◯ |
ステージ | バトル× | コイン× | ボス× | 宝船 | 王冠△ | 宝箱× | ||
特性 | 障害物無視 | 幸運 | 回復(自分) | 回避アップ |
イリヤの得意な「散弾」「斬撃」「砲撃」で3連続攻撃を行う。
最初の攻撃は、「散弾」で、前方上下45度前後に約10発程度の弾を放つ。
与えるダメージは、攻撃力の約60%で、更にバラバラに弾をばらまくため、
広範囲攻撃として使用するには弱すぎる。
また、この弾は、敵や障害物を貫通出来ない。
次に「斬撃」は、一番遠い敵に向かって放つ。
与えるダメージは攻撃力の約450%で、触れた敵全てにダメージを与える。
この攻撃は、敵や障害物を貫通する事が出来る。
最後に「砲撃」を行う。中距離あたりにいる遠に向かって砲弾を打つ。
着弾した敵と、付近にいる敵には約1500%のダメージが与えられる。
この攻撃は、障害物を貫通する事が出来ない。
攻撃を行った後体力が一定以下だった場合、ルビーからの魔力供給で体力を回復する。
イリヤは幸運によって倒れるようなダメージを受けても1度だけ体力が1残る。
更に敵の攻撃を高い確率で回避する。