ポチャリンチー現る!†
公式ページ
Rank | ★条件1 | ★条件2 | ★条件3 | 王冠の金額 | BOSS | 入場料 | 初回クリアボーナス |
1 | - | - | - | - | Lv999 x 20 | - | - |
入手アイテム
ノーマルバトル | プチリンチー |
万能の琥珀石 |
水晶のハイヒール |
達成報酬 | BC(white):ポチャリンチーローブ |
イベント解説
ゲリラボスイベント。
Boss(ポチャリンチー)は、復活回数は20回。1回あたり約1億4000万のダメージを与える必要あり。
グー属性、反射あり、バリアx3で毎ターン+3される。
従来のゲリラボスと比較すると、体力が半分程度なので難易度は低めである。
攻撃は、巨大な時限爆弾、火を噴く(約9000x5Hit)、キック(約60万)がある。
毎ターンバリアが+3されるので、最初に多段攻撃メンバーにて攻撃するようにすればいい。
時限爆弾もあるので、狂戦士がいれば同時に攻撃できるのでベスト。
反射は与えたダメージの倍以上(?)を返してくるので、反射無効メンバーをそろえたい。
ポチャリンチーを追え!†
公式ページ
Rank | ★条件1 | ★条件2 | ★条件3 | 王冠の金額 | BOSS | 入場料 | 初回クリアボーナス |
1 | - | - | - | - | Lv999 x 20 | - | - |
入手アイテム
ノーマルバトル | プチリンチー |
万能の瑠璃石 |
万能の翡翠石 |
万能の琥珀石 |
達成報酬 | BC(white):ポチャリンチー |
イベント解説
ゲリラボスイベント。
おそらくポチャリンチー現る! とほぼ同じで、ドロップアイテムと達成報酬が違うだけ。
若干受けるダメージが増えた気がする。
怠惰一閃! 魔女教との死闘!†
"The battle with the Witch Cult"
公式ページ
TVアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』公式サイト
ステージ情報
Rank | ★条件1 | ★条件2 | ★条件3 | 王冠の金額 | BOSS 乱入BOSS | 入場料 | 初回クリアボーナス |
1 | ステージクリア | 17ケリ以内 | 王冠 9個以上 | 777 | Lv 20 | 1,000 | レムのモーニングスター |
2 | ステージクリア | 16ケリ以内 | 王冠12個以上 | 1,166 | Lv 90 | 2,000 | 100万コイン |
3 | ステージクリア | 15ケリ以内 | 王冠14個以上 | 1,555 | Lv170 | 3,500 | プレミアムチケット |
4 | ステージクリア | 14ケリ以内 | 王冠16個以上 | 1,944 | Lv270 | 5,500 | 1000万コイン |
5 | ステージクリア | 12ケリ以内 | 王冠19個以上 | 2,333 | Lv410 | 10,000 | プレミアムチケット |
入手アイテム
ノーマルバトル | 魔女教徒の十字剣(剣士) |
BC(gold):対話鏡 |
BC(gold):携帯電話 |
BC(gold):徽章 |
魔女教コス |
BC(gold):結界石 |
BC(pink):鬼がかったモップ |
BC(gold):リンガ |
ノーマルバトル乱入 | レムのモーニングスター(闘士) |
BC(pink):福音書 |
イベント解説
TVアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」とのコラボステージ。
それ程難易度の高いステージではない。
バトル1は、雑魚3体x復活回数2回で、バトル2/3はペテルギウスが復活回数2回。
バトル4で、ペテルギウスが殻?に閉じこもり、ある一定以上ダメージを与える必要がある。Rank5で40万で倒す事が出来る。
乱入のペテルギウスも復活回数2回で、Rank5でも1700万程度で倒せるので、狂戦士がいれば難なくクリア可能である。
ドロップアイテムは、結界石とリンガが落ちやすいが、全体的にかなり絞られている印象。
また、コラボステージにしては経験値が貯まりやすい。Rank5で大体どの経験値玉も約50個以上ドロップし、
倍率は68なので最低でも一気に3400も貯まる。
3倍、4倍ドレスを着れば、手軽に経験値を稼ぐ事ができる。
公式ページ
Rank | ★条件1 | ★条件2 | ★条件3 | 王冠の金額 | BOSS | 入場料 | 初回クリアボーナス |
1 | - | - | - | - | Lv999 x 24(1体目) Lv999 x 48(2体目) Lv999 x 72(3体目) | - | - |
入手アイテム
ノーマルバトル | BC(silver):アーラム村の剣(剣士) |
BC(silver):レムのモーニングスター(闘士) |
ラムの蒸かし芋 |
携帯電話 |
徽章 |
結界石 |
リンガ |
鬼がかったモップ |
敵の属性
イベント解説
TVアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」とのコラボゲリラボスステージ。
ゲリラボスステージに挑戦できるのは、1日最大2回。
合計3体のゲリラボスが出現。スケジュールは以下の通り。
1体目:09/26(火)メンテ後~10/03(火)10:59
2体目:10/03(火)11:00~10/10(火)10:59
3体目:10/10(火)11:00~10/17(火)10:59
1体目と2体目のゲリラボスには、討伐隊が加わり攻撃をしてくれる(30万程度)。
ゲリラボスはパー属性。
「Re:ゼロ」コラボメンバーは、全てチョキ属性に加えて、更に大ダメージを与える(1.5倍)事が出来る。
助っ人にコラボメンバー(エミリア&パックもしくはレム)を加えれば、楽にクリアできるはず。
天空人で攻撃すると、白鯨の頭上に留まる為ほとんど攻撃を受けない。
ドロップアイテムは、怠惰一閃! 魔女教との死闘!と同じ。
3体目の白鯨は、体力が1回当たり7000万で、72回の復活回数があり、体力、復活回数共に2回目より大幅に上昇している。
3体目のゲリラボスの討伐に成功すると、コラボメンバーを強化できるコラボプラス缶「プラス缶(Re:ゼロ)」が入手できる。
猛襲!エルビート!†
"We Are The Elbeets !!"
公式ページ
ステージ情報
Rank | ★条件1 | ★条件2 | ★条件3 | 王冠の金額 | BOSS | 入場料 | 初回クリアボーナス |
1 | ステージクリア | 4ケリ以内 | 王冠6個以上 | 154 | Lv 50 | 1,000 | フレンドチケット50枚 |
2 | ステージクリア | 231 | Lv100 | 2,200 | 500万コイン |
3 | ステージクリア | 308 | Lv200 | 3,850 | 1000万コイン |
4 | ステージクリア | 385 | Lv300 | 6,050 | チャレンジチケット |
5 | ステージクリア | 462 | Lv500 | 11,000 | プレミアムチケット |
イベント解説
ふれあいひろば!!と同様のメンバー固定の特殊ステージ。
主人公と助っ人以外のメンバーに、『Re:ゼロから始める異世界生活』コラボメンバー4人が固定されている。
「エミリア&パック(精霊術師)」「レム(メイド)」「ラム(メイド)」「ミミ&ヘータロー(鉄の牙)」が
Lv500で固定で、主人公と助っ人はLv1固定。
また、コラボメンバー「ナツキ・スバル(自称騎士)」は、助っ人選択で「おすすめ!」として登場し、しかも回数制限なし。
しかし、レベルは1のままである。
敵は小さなエルビートが5体、横並びで配置されている。
小さなエルビートは左から、復活回数が6, 5, 4, 3, 2回となっている。
攻撃は、更に小さなエルビートや巨大なエルビートを使って攻撃してくるが、主人公と助っ人以外はLv500なので倒される心配はない。
エミリア&パックで攻撃した際に敵が敵は凍りつき、次の攻撃の威力UPが1回だけUPする。
なので、エミリア&パック -> レム の順番で攻撃した方が効率が良い。
レムの攻撃は、1回目の攻撃後に攻撃範囲内の敵が残っていたら、追加攻撃を最大2回行う。
この追加攻撃がないと、Rank5で4ケリ以内にクリアする事は難しくなる。
レムは攻撃後、かなり後ろに着地するのであまり手前で攻撃すると追加攻撃が出来なくなるので、1回目の攻撃はエルビート上が良い。
左から2体目と3体目の間あたりでタップするとクリアしやすい。
余り左過ぎると、真ん中のエルビートは倒せるが、右端のエルビートが残る事があり、4ケリクリアは難しくなるので注意。
スフィア再び!†
公式ページ
Rank | ★条件1 | ★条件2 | ★条件3 | 王冠の金額 | BOSS | 入場料 | 初回クリアボーナス |
1 | - | - | - | - | Lv999 x 36 | - | - |
入手アイテム
ノーマルバトル | 万能の琥珀石 |
万能の翡翠石 |
王妃のハイヒール |
スフィアランス |
スフィアグローブ |
スフィアフィギュア |
BC(silver):スフィア討伐の証 |
達成報酬 | BC(white):魔装カルナヴァルVI(1回目) |
BC(white):魔装カルナヴァルIX(2回目) |
イベント解説
"スフィア現る!"とほぼ同じゲリラボスステージ。
違いは、達成報酬と1日4回挑戦できる事ぐらい。
前ステージと同様、ボス「スフィア」1回あたり約9億のダメージが必要でLv999, 復活x36回である。
一番効果的なのは、復活削りのある"ちとせ(2017夏)"である。
宇宙船長とは異なり、味方にダメージを与えないので、もし所持していたラッキーである。
また、遠距離より攻撃可能なので、宇宙船長との組み合わせも可能である。
持っていなければ、宇宙船長をメインである程度の犠牲を覚悟しつつ、復活回数を減らしていく。
宇宙船長もいなければ、属性変化に対応する為に、スーパーロボ(召喚ドレスも可)を入れておきたい。
スーパーロボもなければ、ガードで固めつつサーカス団長等で攻撃していくしかない。
ハロピュタ現る!†
公式ページ
バトル数1 | 総王冠数0 | キャンディー3 | モモジュース1 | メロンジュース1 |
Rank | ★条件1 | ★条件2 | ★条件3 | 王冠の金額 | BOSS | 入場料 | 初回クリアボーナス |
1 | - | - | - | - | Lv999 x 40 | - | - |
入手アイテム
ノーマルバトル | 万能の瑠璃石 |
万能の翡翠石 |
万能の琥珀石 |
かぼちゃのお姫様コス |
ハロウィンソードの本 |
ハロウィンランスの本 |
ハロウィンボウの本 |
ハロウィンワンドの本 |
達成報酬 | BC(white):ハロピュタドレス |
敵の属性
イベント解説
"スフィア再び!"とほぼ同じゲリラボスステージ。
挑戦可能回数は、1日1回のみ。
クリティカルヒットやオーバークリティカルヒットのダメージをかなり軽減するので、狂戦士や会心ドレスは不要。
また、毒も効きにくく、パティシエや美食家等では効率が悪い。
ボス「ハロピュタ」1回あたり約1億5000万ダメージが必要でLv999, 復活x40回である。
一番効果的なのは、もちろん天空人。
太陽による攻撃で攻撃力が3倍かつ復活貫通「5」なので、助っ人と合わせれば、1回でクリアする事も難しくない。
チョキ属性は、娘メンバーやコラボメンバーがかなり強力なので、そちらをメインにメンバーを組めばよい。
ゲリラボスでは、難易度が低い方である。
くすだま割り!†
公式ページ
Rank | ★条件1 | ★条件2 | ★条件3 | 王冠の金額 | BOSS | 入場料 | 初回クリアボーナス |
1 | - | - | - | - | Lv999 x 55 | - | - |
入手アイテム
ノーマルバトル | 万能の翡翠石 |
応援うちわの扇部 |
競技祭特注ゼッケン |
競技祭特注紅白手旗 |
万能の3段ケーキ |
クリアボーナス | BC(white):カレット専用ジャージ |
敵の属性
イベント解説
5周年記念の第1弾ゲリラボスステージ。挑戦可能回数は、1日1回のみ。
オーバークリティカルヒットのダメージをかなり軽減するので、狂戦士は不要。
クリティカルはパー属性のみ効果があるようなので、パー主体ならば会心ドレス着用でも可。
ボス「くすだま」は1回あたり550万ダメージが必要でLv999, 復活x55回で、過去最弱のゲリラボスである。
体力が非常に低い為、わざわざ宇宙船長を使う必要がなく、サーカス団長や占星術師等でダメージを与えていけば倒せる。
天空人を使いたい場合は、会心ドレスを着ずに攻撃した方が良い。
攻撃はしてこないが、何故か最後のターンだけ自爆してくる。
5周年記念という事もあり、レベルが低くても倒せる様になっているようだ。
障害物競争アタック!†
"Steeplechase !!"
公式ページ
Rank | ★条件1 | ★条件2 | ★条件3 | 王冠の金額 | BOSS 乱入BOSS | 入場料 | 初回クリアボーナス |
1 | ステージクリア | 13ケリ以内 | 王冠 7個以上 | 55,555 | Lv 25 | 5 | 万能の3段ケーキ |
2 | ステージクリア | 12ケリ以内 | 王冠 9個以上 | 111,110 | Lv 75 | プレミアムチケット |
3 | ステージクリア | 11ケリ以内 | 王冠10個以上 | 166,665 | Lv155 | 5thアニバ強化石 |
4 | ステージクリア | 10ケリ以内 | 王冠12個以上 | 222,220 | Lv255 | 万能の3段ケーキ |
5 | ステージクリア | 9ケリ以内 | 王冠14個以上 | 277,775 | Lv355 | プレミアムチケット |
入手アイテム
ノーマルバトル | 競技祭特注赤白帽子 |
BC(gold):競技祭特注ハチマキ |
クリアボーナス | BC(white):エルメ専用ジャージ |
敵の属性
名前 | 属性 |
パパグリ | BC(#F85):グー |
トモダチ | BC(#5CF):パー |
宝箱(バトル1) | BC(#5CF):パー |
宝箱(バトル2) | BC(#F85):グー |
宝箱(バトル3) | BC(#5C5):チョキ |
イベント解説
5周年記念の第2弾イベントステージ。
ノーマルバトルより敵に属性あり。
各ステージに禁止属性ありの宝箱が1つずつ配置。
ランダムでYUKIOが出現し、プラチナ箱を必ずドロップする。よってプラ箱UPドレスは不要である。
YUKIOの属性はランダムだが、必ず禁止属性がある。
乱入ステージではYUKIOが6体並んで登場。
プラチナ箱をまとめて6個入手できるので、乱入確率UPのドレスを着用しよう。
達成報酬は、必要個数が多いように見えるが、ドロップ率が高いのでクリアするのは難しくない(時間はかかる)。
通常職のみでクリアする場合は、雑魚を一掃する為に広範囲攻撃があるパー属性(悪魔使いやサイボーグ等)と、
宝箱を攻撃する多段攻撃メンバーを組み合わせれば、クリアしやすい。
跳び箱が多数あり宝箱への攻撃が難しいが、NINジャーとパフォーマーが攻撃しやすい。
スカスカ棒たおし!†
公式ページ
バトル数1 | 総王冠数0 | ドーナツ2 | モモジュース1 | メロンジュース1 |
Rank | ★条件1 | ★条件2 | ★条件3 | 王冠の金額 | BOSS | 入場料 | 初回クリアボーナス |
1 | - | - | - | - | 可変 | 5 | - |
討伐報酬
Lv 1 - Lv 49 | 普通のハイヒール | 万能の黒曜石 | - |
Lv 50 - Lv 99 | 高級なハイヒール | 万能の黒曜石x 2 | - |
Lv100 - Lv199 | 高級なハイヒールx5 | 万能の黒曜石x 3 | - |
Lv200 - Lv299 | 水晶のハイヒール | 万能の黒曜石x 4 | - |
Lv300 - Lv399 | 水晶のハイヒール | 万能の黒曜石x 5 | 高級なハイヒールx5 |
Lv400 - Lv499 | 水晶のハイヒールx2 | 万能の黒曜石x 6 | - |
Lv500 - Lv599 | 水晶のハイヒールx2 | 万能の黒曜石x 7 | 高級なハイヒールx5 |
Lv600 - Lv699 | 水晶のハイヒールx3 | 万能の黒曜石x 8 | - |
Lv700 - Lv799 | 水晶のハイヒールx3 | 万能の黒曜石x 9 | 高級なハイヒールx5 |
Lv800 - Lv899 | 水晶のハイヒールx4 | 万能の黒曜石x10 | - |
Lv900 - Lv999 | 水晶のハイヒールx4 | 万能の黒曜石x11 | 高級なハイヒールx5 |
イベント解説
5周年記念の第3弾イベントステージ。
表示される手配者が3枚あり、その中から一つを選択して敵と戦う。初めてのスタイル。
アイテムやコイン、経験値玉は全くドロップしない。
手配者は主に、以下の4種類がある。
1. 敵1体 (属性あり)
2. 敵複数 (属性あり)
3. 復活回数あり (属性なし)
4. ? (属性なし、バリアx10、ダメージ反射、割合攻撃軽減、クリティカル軽減、攻撃力UP、防御力UP)
上記は目安で、能力(バリア, ダメージ反射, 復活回数等)は、レベルや時間帯による変化があるようだ。
今までの経験上、全手配書には割合攻撃軽減がある。よって、割合攻撃や毒、猛毒は効果がない。
ちなみに、1.2は割合攻撃軽減しか見たことがない。
2.3はスカスカが4体の場合もある。
3は、割合攻撃軽減(+クリティカル軽減)が多い。
4は上記に書かれている特性がMAXで、もっと少ない場合もある。
例えば、割合攻撃軽減+クリティカル軽減のみの場合もある。
攻撃力UP、防御力UPは、受けた攻撃回数だけ次ターンUPするので、多段攻撃メンバーの場合は注意が必要。
3枚の討伐レベルはバラバラで、クリアすると手配者の討伐レベルに応じて上表の討伐報酬がもらえる。
現状より高い討伐レベルをクリアすれば、次戦は全体的に討伐レベルが上昇する。
逆に低い討伐レベルをクリアすれば、次戦は討伐レベルが下がる。ただし、3枚共全て現状よりレベル高い場合もある。
また、クリアを失敗した場合も討伐レベルがダウンする。
フレンドブーストというシステムが初めて追加され、指定された倍率(1.5~2倍程度)だけフレンドの攻撃力、体力が共にUPする。
上記にもあるが、4の手配書のみ特性が多くなることがあり、異常に難易度が高い。
?だから特別にアイテムがドロップしたりコインが増えるわけでもないので、特にする必要はない。
レベルが上がるにつれてスカスカの攻撃力、体力とも大幅に増大する。レベルが高い時に頼りになるのはやはり狂戦士。
チョキ属性、クリティカル軽減なしの手配書が現れた場合は、狂戦士で比較的クリアしやすくなる。
達成報酬はステージのクリア回数で決まるので、1ケリで簡単にクリア可能なレベルまで落として周回した方が効率が良い。